掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1441(最新)
掲示板の総悲観はカイイイイイ‼︎
-
1437
1830切るのに3日はかかるかな…思ったけど月曜日火曜日には行きそうやね。
何度も言うがやらかしたのは河野とBloombergよ。 -
1436
今買いで含み損抱えてるやつは
控えめに言って
あ
ほ
やろ -
1435
ホルダーの質も
昔に比べて悪くなった -
1434
ダブルトップ完成したら最終1500台までいくね😅
-
1432
朗報だ
-
1429
兵器産業で、小さい子供の手足が、ちぎれたり、ビッコになる。
-
1426
なら、買うなよ笑
-
1425
遅かれ早かれ
下の窓埋めんのに
何やってんだか
チャートも終わっとるやん
買う理由ねー -
1424
月曜が楽しみ😊
ぶん投げ拾うぞ〜✨😘 -
1422
2024年 07月 19日 23時17分 時事通信
日本、英国、イタリアによる次期戦闘機の共同開発を巡り、英メディアは19日、スターマー新政権による包括的な国防政策見直しの一環で、開発計画が打ち切られる可能性があると報じた。 多額の開発費が見込まれる上、ウクライナ戦争などの差し迫った脅威に国防予算を振り向けるべきだとの声が政権内で浮上しているという。 スカイニューズによると、ポラード国防担当閣外相は18日、ロンドンで開かれた軍事関連イベントで、次期戦闘機の開発計画を「非常に重要なプログラム」としつつ、「国防政策見直しで何が起こるか予断を持つべきではない」と語った。 タイムズ紙は、国防省が最終的な開発費を明示できないため、財務省が計画に懸念を示しているなどと報道。一方で「計画を打ち切れば、日本との関係を50~100年にわたり破壊することになる」とする防衛アナリストのコメントも伝えた -
1419
税金泥棒の三菱重工なんて東芝みたいに潰れますよ。
軍事費やら税金だよりの三菱はいらねー。
コマツやクボタやダイキンやスズキやトヨタら三菱排除で。 -
1418
ナットをしっかり締めな!オーバーホールの時間だぜ!(´・ω・`)
-
1416
このタイミングかよ先物!保険が重しになるやんな!
まぁ下値の値幅はたんまりあるやろ?グヘヘヘヘ
三菱重工が1300の時の中期計画見てオワタと思わないで買い進められるのは一年生だけやろ?
まぁ売るタイミングはいくらでもあるだろうから買い方は皆んな儲かってるやろ!良かったじゃないか!
担がれた時は公文式からやり直さないとダメかと思ったわw٩( 'ω' )وよし!月曜日からは下のエレベーター最速でお願いシャス(´・ω・`) -
1414
ああ、また俺は当ててしまうのか
-
1413
これいつ出た情報ですか?
-
1412
50〜100年wwwwwwwww
株価800円でも高いかもしれんなw
現物もこのスッ高値で逃げとくかなww -
1411
日本、英国、イタリアによる次期戦闘機の共同開発を巡り、英メディアは19日、スターマー新政権による包括的な国防政策見直しの一環で、開発計画が打ち切られる可能性があると報じた。 多額の開発費が見込まれる上、ウクライナ戦争などの差し迫った脅威に国防予算を振り向けるべきだとの声が政権内で浮上しているという。 スカイニューズによると、ポラード国防担当閣外相は18日、ロンドンで開かれた軍事関連イベントで、次期戦闘機の開発計画を「非常に重要なプログラム」としつつ、「国防政策見直しで何が起こるか予断を持つべきではない」と語った。 タイムズ紙は、国防省が最終的な開発費を明示できないため、財務省が計画に懸念を示しているなどと報道。一方で「計画を打ち切れば、日本との関係を50~100年にわたり破壊することになる」とする防衛アナリストのコメントも伝えた
-
1410
まだ一言も三菱重工ってトランプの口から出てないけどこっちは壊滅的wwwww
決算下方修正待ったなし❤️ -
1409
キタコレwwwwwww
読み込みエラーが発生しました
再読み込み