掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
942(最新)
ウソつきはレンホウの始まり
中国レンホウを支持する労働組合の接待漬け -
アッと驚く為五郎~鈍亀君~4000円到達↑♪超え👆️頼むよ↑
アッと驚く為五郎~鈍亀君は~好材料~てんこギガ特盛の~鈍銀色の太陽🌞だから
心配なんて~仕手~ません~必ず~4000円到達↑♪超え👆️
年末まで~日経ダウ~外人部隊参戦でぇえええ~~50000円到達↑♪
重工~鈍亀君~4500円~5000円超え👆️ -
蓮舫<「呼んだ?」
-
世界2位の経済大国にしたのに経済崩壊とはどこの世界線かな?
-
938
sin***** 強く買いたい 9月13日 08:45
ABCD包囲網? キタアアアアアアアアアア
もう戦争(猫)まっしぐら?
日本は国防と食料増産を急げ!
↓
トランプ政権 G7各国にインドや中国への関税引き上げを要請か
2025年9月13日 7時14分 NHK
G7=主要7か国の財務相・中央銀行総裁会議が開かれ、このなかで、アメリカのトランプ政権が日本など各国に対して、ロシアから原油などを購入しているインドや中国への関税を引き上げるよう要請したとロイター通信などが伝えています。
G7各国にインドや中国への関税引き上げを要請か
G7各国にインドや中国への関税引き上げを要請か
G7各国にインドや中国への関税引き上げを要請か -
来襲♪いよいよ~4000円到達↑♪超え👆️ですね♪
鈍亀君~頼むよ↑ -
932
産業用発電エンジンはめちゃくちゃ需要あるよ
世界各地に建設されまくってるデータセンターは、その性質上非常用の電源(発電機)が絶対に必要。
センターの規模にもよるけど、デカいとこなら何十機も発電機を設置するから、発電エンジンはバカ売れ
今後AIは益々普及するから、データセンターもどんどん増えるし、発電エンジンの需要も右肩上がりだね -
931
日本経済新聞の世論調査では、高市早苗が28.0%、小泉進次郎が22.5%、林芳正が11.4%と報道。
世論調査って、聞くと怪しげだけどこの世論は組み込んで欲しいねー。
世論と党員票はずれるからね。 -
929
米、円安・ドル高へくぎ刺す 為替政策で日本に 共同声明
9/13(土) 7:09配信 時事通信
>トランプ米政権が日本側に通貨安につながるような財政・金融政策を取らないようにくぎを刺した
これはきっかけ次第で相当円高に振れそうですなぁ。 -
928
中国系在日って母国が好きなのかもしれないけど、中国共産党が中国経済を崩壊させて中国民をド貧困に叩き落としてるのを見ても、まだ共産党支配を望むんだな。オレなら母国であっても圧政には耐えれないけどな。
-
927
知ってるよ
-
926
茂木は減税なら年金減らすとか言うてたな。あの人言うたらぶれへんみたい。
あかんわ。高市さん以外は選挙で負けて。参政党が政権とるわ。 -
925
茂木は、移民政策推進、外国人参政権、増税を掲げている。総裁選は高市、コバホーク以外は売国奴メンツだよ。
-
922
茂木さんも保守だし、既に具体的な経済対策とか会見で出してるし、茂木さんあたりで着地してくれんかな。やっぱ有能に感じるな。出馬会見から具体策出してんの茂木さんだけでしょ。
進次郎や林も緊縮財政路線だろし、コバホークも最初から総裁になるつもりないし、自分は高市早苗か茂木敏充の2択だな。選択権ないけどw -
919
sin***** 強く買いたい 9月13日 04:22
トランプ氏、プーチン氏への「我慢限界に」
トランプ氏、プーチン氏への「我慢限界に」
トランプ氏、プーチン氏への「我慢限界に」 -
918
sin***** 強く買いたい 9月13日 04:20
いよいよヤバくなってきた?
日本は国防と食料増産を急げ!
↓
トランプ氏、プーチン氏への「我慢限界に」 強硬姿勢で臨むと表明
2025年9月13日 0:33 日経
【ワシントン】トランプ米大統領は12日、ウクライナ侵略を続けるロシアのプーチン大統領について我慢の限界にきているとの認識を示した。
米FOXニュース番組に出演し「非常に強硬な姿勢で臨まねばならない」と述べた。
非常に強硬な姿勢で臨まねばならない
非常に強硬な姿勢で臨まねばならない
非常に強硬な姿勢で臨まねばならない -
917
三菱重工業は、バイオエタノール製造を低コスト・高効率化する膜分離脱水システムにおいて、国内燃料規格でもある所期性能の99.5vol%以上のエタノール純度を達成した。コストの大幅な低減と安定生産を目指すもの。加えて、MMDS®は液相での分離を可能とするため、装置のコンパクト化が可能となります。
水素を必要としない植物由来のクリーン燃料であるバイオエタノールの高効率な製造プロセスの開発と、その事業化を推進することで、脱炭素技術の早期確立・社会実装を図る、持続可能なカーボンニュートラル社会の実現へ貢献していく。 -
ポリマーケット的には小泉かぁ
進水式行かれる方よろしくお願いします🙇 -
913
産業用発電事業の拡大か。
三菱重工はホント次々ニュースが
出て来るなぁ -
912
三菱重工は高市銘柄だと勇んで高市早苗氏を推していたら、金融所得課税で暴落とか笑えないですなぁ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み