ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/07

空売り機関20社合計の損益試算(推定)
【試算の前提条件】
①売り建ての初期値は2023年2月14日高値441円とする。以降2024年4月30日まで、各社の報告値(karauri.net)を元に順次算出。
②売り建値は当日の高値、買戻し値は当日安値とする。
ザラバで何をやっているのか不明ですし、そんなに上手くは出来ないと思うので、あくまで仮定です。
③売り買いの主体が機関の顧客の場合、手数料および金利が発生するが不明なので考慮していません。
【試算結果概要(添付図参照)】
実際の損失は以下の結果よりかなり悪いと思いますが不明なので、あくまで絶対値よりもトレンドを重視してください。
   日付      売建株数 売建株価(推定) 評価益 億円 実益 億円
① 2023年8月頃    650     480       1    -0.15
② 2023年9月頃    660     500       -6     2
③ 2024年2月頃    900     684       -10    10
④ 2024年3月頃   1,700    1,480       9     50
⑤ 2024年4月頃   2,300    1,735       41     45
⑥ 4月9日~4月22日実利益8.8億円剥ぎ取り
※売買単価のうち4月30日以降は株価終値

(株)三井E&S【7003】 空売り機関20社合計の損益試算(推定)											 【試算の前提条件】											 ①売り建ての初期値は2023年2月14日高値441円とする。以降2024年4月30日まで、各社の報告値(karauri.net)を元に順次算出。											 ②売り建値は当日の高値、買戻し値は当日安値とする。											 ザラバで何をやっているのか不明ですし、そんなに上手くは出来ないと思うので、あくまで仮定です。											 ③売り買いの主体が機関の顧客の場合、手数料および金利が発生するが不明なので考慮していません。											 【試算結果概要(添付図参照)】											 実際の損失は以下の結果よりかなり悪いと思いますが不明なので、あくまで絶対値よりもトレンドを重視してください。											   	 	日付	    	売建株数		売建株価(推定)		評価益 億円		実益 億円	 ①	 	2023年8月頃	  	650	   	480	     	1	  	-0.15	 ②	 	2023年9月頃	  	660	   	500	     	-6	   	2	 ③	 	2024年2月頃	  	900	   	684	     	-10	   	10	 ④	 	2024年3月頃	 	1,700	  	1,480	     	9	   	50	 ⑤	 	2024年4月頃	 	2,300	  	1,735	     	41	   	45	 ⑥	 	4月9日~4月22日実利益8.8億円剥ぎ取り									 ※売買単価のうち4月30日以降は株価終値