掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
170(最新)
7000円台後半で出来た20万株、
8000円近くで出来た10万株がこなれたら、
もう一段高でしょうよ。
10000円は規定路線とみています。
問題は、それ以降ですね。
そこまでいくと天井が見えない…。
13000円でも15000円でも20000円でも、株価のおもむくままになっちゃうでしょうね。
チャートも財務諸表もお構いなしの…。
誰がそこまで握っていられるかだけのチキンレースかもしれん。
私は売らんけど。(笑) -
169
今日あたりに売却しているのは、直近で入ってきたばかりで要領を得ないイナゴ投資家達かと思っていました。まあ殆どはそうだと思いますが。
先日のMSQを主因とした日経平均連れ安という、つまらない下げからの回復途上ですから、ああわかってないなあと思ったものです。 -
168
アビオがポートフォリオに占める割合が大きくなりすぎて
アビオの動きだけで資産増減が決まってしまう歪な状況をなんとかしたいと考え
アビオを1/3売って円高メリットの大きい電力株をポートフォリオに追加しました。
自民党の体たらくをみると自民は一旦下野して1からやり直したほうが良いとは
思いますが、暗黒の民主党政権時代に戻るのもまっぴらごめんです。
ホルダー目線ではアメリカの指示でも防衛力整備と新NISAを決めたキッシー続投が無難だと思います。
アメリカとまともに話のできない首相ではどうしようもない。
政権を託せる野党がないのはつらいです。 -
166
国会を観て❔?
特別会計(愛人用)OK
連結で説明してくれないと
株主総会荒れるよ、、、、?
子会社の¥¥日銀¥¥分何故かくす‼️ -
165
株の動きは、川の流れのように自然に動くことが大切だと思っている!
自然に逆らうととんでもない目にあうだろう。何十年後にそのことは、きっと分かると思う。
私も50年くらいたってから、そのことが少し分かるようになってきた。 -
164
そうとは知らず、大変失礼しました。
今週は短期組の利確やらをこなしながら8,000円を回復し、さらに上を捉える局面ですので、見守りましょう。 -
163
ごめん。
書き方が悪かった。
私自身は、防衛費は減らす流れにはなるわけがないと思っている。
彼の言葉を引用して書いたつもりだった。
その文章の頭に「引用記号」を付けておけばよかったよ。 -
162
ライネルくまちゃん 強く買いたい 12月10日 22:37
月曜日、
三菱重工が反転爆上げしたら
アビオも爆上げですね。 -
161
個人的にはあなたにも黙っていてもらいたい…苦笑
日アビオに投資するなら、それなりに情報収集し、正しい解釈をしてくださいね。防衛費を減らす流れというのは、あなたの誤った解釈にすぎない。
正論とは正しいロジックで語ること。少しでいいので論理的思考力を鍛えましょう。 -
160
もう一回 正論!
防衛費を減らす流れになるそうです。
日本はいったいいつから侵略等の脅威から抜け出せたと言えるのか?
ウクライナは防衛費を削減したところをロシアに攻め込まれておりますね。
どうしたらそういう発想になってくのやら…。
>株でも儲けるなら、現状を素直に認め、
>素早く方向転換できる能力が一番大切なことだと思っている!!!
上記のことを書くのならば、自らの考えを素早く方向転換したらどうだい?
「現状を素直に認め」てはいかがかな?
不確かな現状を信じ込んでいるなら、どう方向転換しても意味ないけどね。 -
159
ライネルくまちゃん 強く買いたい 12月10日 14:31
正論。
論破ありがとうございます😊 -
158
最も頭の悪い人間が「頭が悪いのか?」と…一体どういうことか笑
防衛増税が先送りとなった≒見込んだ防衛費が削減される
と勘違いするお猿さんが散見されるが、情報収集力が弱いのか、それとも純粋に頭が悪いのか。いずれにせよ株に手を出さないほうが良い。 -
157
ライネルくまちゃん 強く買いたい 12月10日 12:53
来季の受注はすでに
確定してますね -
156
頭が悪いのか?
-
155
ライネルくまちゃん 強く買いたい 12月10日 12:39
増税しなくても
国の予算増やしてますから。国債で。
増税したら経済的に衰退しますからね。 -
154
上手そうですね。
今年は含み益を入れてブラス
億円╳? -
153
株でも儲けるなら、現状を素直に認め、
素早く方向転換できる能力が一番大切なことだと思っている!!! -
152
防衛増税から一転、来年以降これからいくらまで防衛費を減らすことができるかが第一のテーマになっていくだろう!
-
150
アビ男はもうずーっと放置プレイです😁10000見せてくれよな!
-
149
防衛関連の柱だった三菱重工のチャートは完全に崩れだしはじたようだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み