掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
418(最新)
リベルタもまだ生きてるんですね
-
417
こんな装置。
-
416
IRニュース
IR関連ニュース・お知らせを掲載しています。 トピックス 2024/10/23 新市場展開について/インピーダンス計測を用いたPCR装置をBioJapan2024に出展 NFグループでは、現在、計測制御デバイス関連事業でのライフサイエンス市場への展開を推進すべく、インピーダンス計測技術を用いたリアルタイムPCR装置の商品化に向けた準備を進めております。 一般的に、感染症の診断に使われるPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査は、蛍光物質と光学システムを用いますが、システムが複雑でコストも高くなります。 それに対して、NFグループの提案するインピーダンス計測によるPCR検査は、電気計測を用いることにより、装置の小型化と低コスト化を実現するとともに、定量的分析も可能としました。 このたび、NFグループ技術の市場展開の一環として、リアルタイムPCR装置をBioJapan 2024(10/9〜11 パシフィコ横浜)に出展しました。 全身疾患に影響すると言われる歯周病の検査事例を紹介し、来訪者の注目を集めました。
とまあ、こんな具合ですな。
🥸 -
415
電気計測定量検査の歯周病菌検査装置開発、25年度販売。内臓疾患の原因として需要強い。計測技術で開発の圧電素子を超音波機器駆動部品として24年秋発売。
こんな事も。
歯周病検査装置って需要が高そうですな。
歯周病から心臓が悪くなるらしいですからな。
🥸 -
414
エヌエフホールディングス
電子計測機器の製造を手掛ける 量子デバイス制御や信号検出など信号処理技術が量子コンピュータ分野で貢献 。
時価総額 7,317百万円
🥸 ⭕️ -
413
そういやここって量子コンピュータに関係あるの?みたいな投稿あったんで、とりあえずコピペしときますね
検索すれば、かぶたんの1月7日の紹介ニュースもありますよ
超伝導素子を用いた量子コンピュータシステムにおいて、素子の制御や信号検出を高精度に行うために必要な「低雑音システム」をご提案します。
マルチチャネルで、多量子ビットの評価にも対応可能です。 -
412
量子コンピュータの計算速度は、現行のスーパーコンピュータの1億倍とも言われます。つまり、現在約3年2ヵ月かかる計算を1秒で終える能力を持つということです。なぜ量子コンピュータがそんなにも速いのか。そのカギを握るのが「量子ビット」です。
もうどんな事になるんか
想像もつきませんなあ。
🥸 ⭕️ -
411
ああ きむらたんまで手が回らない
-
409
明日は、また定位置。
-
408
ryo***** 強く買いたい 2月5日 20:43
モルスタが吹かしてたのね❓
野村が、モルスタになすりつけて逃げ切り❓ -
406
古い記事の蒸し返しだね
-
405
> 日立、610億円のCVCファンド 量子・宇宙技術など投資
> だって
ネガティブ・フィードバック制御技術で宇宙開発や量子コンピューターの実用化に貢献
社名「エヌエフ」の由来となったのは「ネガティブ・フィードバック Negative Feedback」制御技術。出力の低減や変動に対して精密で安定した制御を実現できるキーテクノロジーだ。アナログ世界には不可欠な技術だが、最先端技術も支えている。「はやぶさ」「はやぶさ2」の高信頼小型電源の実現や、最先端の量子コンピュータでのノイズ除去と微小信号の増幅、再生可能エネルギーで発電した電力を制御し、低ひずみで安定した電力をグリッド(系統)へ供給するといった課題を解決した。ナノボルトレベルの微小信号から100kVA(キロボルトアンペア)を超える大電力をコントロールする技術まで、幅広い領域をカバーする社会に不可欠の技術なのだ。 -
404
IntelもだけどMicrosoftもだよ。
量子コンピューティング株が急騰、NvidiaとMicrosoftの動向が後押し
量子コンピューティング関連株が市場で急上昇を記録した。IonQやRigetti Computing、D-Wave Quantumの株価はそれぞれ30%以上の伸びを見せ、背景にはNvidiaとMicrosoftによる戦略的な発表がある。Nvidiaは3月に初の「Quantum Day」を開催し、技術進展の公開を予定。
一方、Microsoftは2025年を量子コンピューティング時代の始まりと位置付け、「Quantum Readyプログラム」を通じて企業の準備を支援すると発表。これらの動きは、量子技術が新たなビジネス価値を創出する可能性を強調している。 -
403
ここまではもともとの現状でのポテンシャル、ここからが量子絡みの期待値だと思うんですが
-
402
えらい円高やなぁ、ここは関係ないのかな?買うか悩むね
-
401
これスクープだって!
ただインテル出遅れの焦りが裏返しで、先のCEO発言になった証し。
いよいよ量子関連ホットな話題沸騰。
これは量子AIテーマでありますね。 -
400
ここも頑張ってるね♪
-
399
今度はインテルと産研での量子コンピュータの話題
「産業技術総合研究所は米インテルと次世代の量子コンピューターを共同で開発する。インテルの最先端チップを使い、産総研の拠点で組み立てる。開発した次世代機は企業が使用料を払って創薬や金融などのビジネスに生かせるようにする。」 -
398
2/6終値
1800 👍
1400 👎 -
397
日立、610億円のCVCファンド 量子・宇宙技術など投資
だって
読み込みエラーが発生しました
再読み込み