掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
734(最新)
明日は今日より安く買える
-
733
bee***** 強く買いたい 7月15日 07:07
株主総会の質疑応答
<質疑応答>
1人目
●政府による補助金について、金額と使途が知りたい。
→賃上げを目指す、大規模成長投資補助金について、最大の50億円の助成金がおりた。 三重工場で新たな装置や先端パッケージの一部に充てさせていただいた。
国から、50億円の助成金をもらってるし、社長は更なる投資も考えているようだ。 -
732
bee***** 強く買いたい 7月15日 07:02
政府 地方創生実現へ 今後10年間で取り組む基本構想を決定
2025年6月13日 11時23分
政府が13日決定した基本構想では、地方創生を単なる地域活性化策ではなく、日本の活力を取り戻す経済政策として位置づけ、10年後に目指す姿を数値目標として掲げています。
具体的には、魅力的な職場をつくり出すことで、東京圏から地方への若者の流れを倍増させるとしています。具体的には、魅力的な職場をつくり出すことで、東京圏から地方への若者の流れを倍増させるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014834021000.html -
731
四国化成と関係あるん?
-
730
月足ローソク足実体サポートライン反発と週足下落トレンドラインブレイク。
お試しで少し買わせていただきました。皆さん今日からよろしくお願いします。
1500付近まで落ちたら追加で買い増しをしたいな -
728
朝から少し出来高がおおいね
-
727
bee***** 強く買いたい 7月7日 22:59
参考になりました。ありがとうございます。
-
726
アオイ電子の株主総会参加したブログみっけ
https://ameblo.jp/kapikapibarabara123/entry-12913222221.html -
724
bee***** 強く買いたい 7月3日 21:32
アオイ電子社長、積極投資で「世界トップ10入りも」 半導体後工程
四国のトップに聞く
香川
2025年6月9日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0223E0S5A600C2000000/ -
723
昔は「インテル入ってる」はブランドだったけど
今は「インテル入ってるのは終わってる」なんだよなぁ。
まぁでもアオイ電子に比べてインテルのほうが大きいしアオイ電子側にはだいぶ恩恵ありそうでいいね!
そのニュース2024年9月3日のだけど・・・ -
722
bee***** 強く買いたい 7月3日 14:01
インテルと繋がってるなら新工場の未来も明るいってか(笑)
-
721
bee***** 強く買いたい 7月3日 13:48
米インテルは3日、半導体を最終製品に組み立てる「後工程」の自動化技術を開発する企業連合に、TDKやアオイ電子など4社が加わると発表した。参加企業は設立当初の15社から19社に増える。技術開発を進め、2028年の実用化を目指す。
-
719
昨日1952円で200株やっと追加で来たが
今日も50円前後で買いたいが、買えそうにない
前よりいたが100~200株くらい厚くなったようだ -
717
ここ数日出来高が増えてますね。
要チェックですね。
そろそろ動き出しますか。 -
716
そろそろ微調整が入るのか200日突破
-
715
bee***** 強く買いたい 6月29日 10:05
アオイ電子は、SATASのパネルパッケージの半導体後工程自動化に必要な技術の開発、共同検証、標準化等の活動に貢献します。
アオイ電子ホームページより抜粋 -
714
bee***** 強く買いたい 6月29日 10:03
シャープ亀山工場に後工程自働化の検証ライン構築、SATAS 2027年度中にも稼働予定
半導体後工程自働化・標準化技術研究組合(SATAS)は、後工程自働化の研究開発を行うパイロットラインサイトとして「シャープ亀山工場」(三重県亀山市)を正式に選択し、工場内の環境整備を始めた。パイロットラインは2027年度中に稼働予定。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2506/26/news032.html -
713
bee***** 強く買いたい 6月29日 08:27
覚えてくれていてありがとう笑
ここからtriple bagger -
1979(1781買の半分)で売れたが、4月4日に1781で買った後、4月7日
以降、もっと暴落しそうな気がして、買指値を1501にしたのが失敗だった。
安値が1519だったから、大バーゲン価格で買えるチャンスを逃してしまった。
わしのこれまでの売買 ↓
1861買-2149売-2429売-2012買-2299売-2011買-1781買-1979売 -
711
gap***** 強く買いたい 6月27日 13:07
ミツバチさんの第一回目の利確6000円に近づいてきましたね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み