掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
25(最新)
ワシの書き込みを消すでない#
職業に貴賤はないのじゃ!!
空き缶拾いをするワシは尊い!! -
ここは期待と、落胆とを繰り返しているね❗️
今回は期待バージョンやな -
期待しています、ペロブスカイト。
ガラス建材、耐久性、遮熱効果、カスタマイズ。 -
16
楠見氏は決算発表に出ない方が良さそうやね
あのQAはあまり上手くないよね -
年末には2000超え、ヨロシコ
-
毎回国会で議論になっているペロブスカイト!もしかしたら流れに乗るんじゃないかな?パナも期待材料になるなぁ〜!
-
12
なんか無理矢理上げてるような感じが好かん。
-
来週こそは株価1900円をクリアーしますね!株価2000円への足掛かりとなるかな?たまには頑張れよなパナソニックさん!
-
AI・半導体・データセンター関連の需要が増えると
必然的に電設資材の需要は伸びてくる。 -
5
bus*****
強く買いたい
11月15日 10:32
なんだかんだ言ってもここは底堅い。
-
ペロ太陽光発やEVバッテリーなど
何を造るか何で儲けるかの前に、組織風土が変わらない限り其のトップシェアは獲れないし
瞬間伸びても直ぐ終わる。
パワポやMAILの指示など
上意下達だけでは所詮面従腹背
1+1がシナジーで3にも4にもならず1のまま。
全ては組織風土が問題
(社長を神格化?する風土)
以下外部から招聘の玉置副社長のコメント
↓↓↓
それでもパナソニックの改革は「難しい」という。
同氏がその理由として挙げるのは、
「トップダウンがうまくワークしていない」ことと
「全員の方向が一致しなければ前に進まない」ことだ。
パナソニック、プロCIO・
玉置副社長が挑んだ変革 4年たっても
「難しい」 「難しいな、と実感している」。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/092600875/ -
2025/11/15に作成されたパナソニック ホールディングス(株)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『パナソニック ホールディングス(株) 2025/10/30〜2025/11/14』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006752/bebe2bcee4obbba6h/210
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
尋常工業高校(教養はあるつもり)
kabu****
den*****
絆
TAK*****
7a3*****
タギル
ポチ296
Yahoo!ファイナンス掲示板