掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
70(最新)
国内工場は多数の問題を抱えていて駄目
さげるんじゃない -
69
無理してさげても、もとに戻るから心配ないな。
-
68
8200円超えて安心していたら、後場に200円下げられた。 ほんとにウリブタもしつこいなあ。
-
67
今日なんかは地合が良いので、一気に8500くらいまで上げて欲しいところ。
-
66
その通りなんだよ。 エフ社が大量に株を持っている限りは方向は上。 エフ社は他の旧村上ファンドと違って、何年間も株を保有して大きく稼ぐから、最低でも今年いっぱいは上だろう。 あっという間に合併、売却が決まって株価が15000くらいまで暴騰したら話は別だが…。
-
高いコンサル料金を払って上から可笑しい事を言っている上層部、パワハラで人が定住しないですよ!筆頭株主が持っている限りは自分の利益を出すために上げるでしょうが、長期的には売りですね。
-
64
8200まで行ったんだがなあ。 だいぶ叩かれた。 ウリブタも頑張るなあ。
-
63
夏枯れ相場でどうなっていくんだろう 下がったら買いでいいぽいけど
-
このままプラス維持してよー。
-
61
無理して下げても、すぐさま戻される状態。 やはり方向は上なんだろう。
-
59
再度、じわり7900までと上げてきたな。やはり下げたところは買われる。 IR発表がないので月末10000円は無理だったが8000円超えて終われば、月初7500円だったんだから普通に上がっているぞ。
-
58
アレグロはまだまだ上がっているぞ。 エフ社が大量に持株を持っている限りどこかで一気に跳ねるだろう。
-
57
5/1は6000円、6/1は7500円、だったんだから、下がっているわけではないんだけどね。 8000円超えて高値取ってからの調整か、なかなか一気にはいかないが、またスルスルと上抜けていくよ。
-
56
アレグロの株価は上昇を続けてるのに
サンケン電気は置いてかれる。
どんどん割安になってる。 -
55
いやぁ安定せんね
-
上がったり下がったり相変らず値動き激しいねー。
-
53
いい感じだが、ここから一気にもう一段上にいけるか? 大きな材料が欲しいところ。
-
52
昨日、アレグロが8%も上がって30ドルも超えている。 ここも下げられたところは買われる。 戦争やトランプ関連の全体の地合いの問題はあるが、材料が出て一気に上放れるかもしれない。
-
51
なんとかプラスひけ。 シッカリ頑張ってくれ。
-
50
ここだけよわ、、、どうしたよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み