掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
620(最新)
相変わらずここは投稿が少ないね。個人投資家に人気がないのかな?。前はTVcmもあったけど最近は見かけない。やはりTVにcm出してPRすべきと思うが・・・。
-
618
この上昇の形から見れば明らかに自社株買いによるものと思われる。やっと待った買いがあった。この調子で上昇してほしい。
-
616
ある程度下値で集められたのか、明確な自社株買いと思しき買い支えが始まった模様。
8~9月に大量の買い建玉期日が来るようだけど、この上げ潮のなかで着実に整理が進んで需給が改善すれば潮目も変わって、MCJのターン始まるかもしれませんね。。 -
615
MSCI FTSEの リバランスの買い戻し中
-
614
日経マイナスの時にここちょっぴりプラス、変な株。今月中には少なくとも1350円をクリヤーしてくれ。
-
613
なんかずれてるな。
現金が残っている事は悪ではない。
借金130億も考えないとな
pbrも1倍超えてて、何の問題が?
10年ちょっとで株価10倍だけど何の問題が? -
612
あと、最近の株価下落で時価総額は1,280億円くらいまで落ちちゃってるのに現預金577億円もあって、6月までと7月からの自社株買いの上限合計60億円を満額使ったとしても、MAとか設備投資とか特段の資金需要がなければ、まだ500億円以上のキャッシュが手つかずのまま温存されることになるんじゃ。。?
で、仮に外部のファンドなんかが過半数の株式を取得しようとすると約640億円超(+プレミアム)の資金が必要にはなるけど、500億以上入ったお財布も付いてくるんだから、実質的に本体の事業をわずか140億円+アルファで買えることになりませんかね。。!?(…んなことない?)
創業者の30%超に信託口と自己株口合わせて46%ぐらい押さえてるから敵対的TOBは当然簡単じゃないとしても、もし過半数を握られたら経営陣を入れ替えたりして実質的な経営権も奪えるんだし、今後もこの冴えない株価水準や多額の現預金を放置し続ければ、割安な買収案件のターゲットにされても不思議じゃないと思うんですが。。(連投・長文すいません…) -
611
先月更新された四季報情報に「ネットワーク機器販売やITソリューション事業強化に向けてM&A案件模索」と、5月の本決算資料では明示されてなかった具体的なターゲット分野に関する言及があったから、ほんとなら5月の本決算発表と同時に公表したかったのに、タイミング的にギリギリ出せなかったMAの交渉が進んでるんじゃないかと大いに期待したんですが、文字どおり単なる「摸索」のままだったんですかね。。
-
610
やっぱ株主提案否決してから
失望売りでジリ下げって感じなんだよねえ
あの提案、みんな反対したの?
オレ賛成したから反対票多くてビックリしちゃった -
609
まだ優待カタログ届かないんだけど・・・
-
608
確かにそうですよね。。。
とにかく100万超の信用買残で高止まりしてる信用倍率と減益予想が招いた株価下落ならまだ理解できるんですが、その需給が改善して反発するのもいつになることやら。。(´・ω・`) -
607
総還元性向80%は上限設定数値であって、今期の80%は自社株買いがなければ通常の30%台だったはず
その2回の自社株買いも今回初めて株主提案で配当性向100%を求められた事で、うちは株主還元こんなにやってます感を出すために急遽発表されたものでは?と疑って見てます
『その還元性向80%、来年もやれますか?』
そもそも自社株買いなどではなく、直接株主に還元出来る配当金に回さなかったのは何故ですか?
純利益が減少すれば配当性向や還元性向は上げられますよね?
…などなど、今までの利益剰余金や株主資本の積み上がりを見れば決して欲張りな考えではないように思えます -
606
まあそう思われても仕方ないくらいの体たらくって事ですね
-
605
ええ。。。? てことは現経営陣は自らの利益を増やすために意図的に株主価値を棄損してるってことですか。。。?
ずっと応援してきたのに、そんなひどい話信じたくないなあ。。 -
604
ほんコレ
-
603
株価が安いから配当利回りがよく見えるだけ。
経営者は株価が安いほど自社株報酬で多くの株が貰えたから
数年来、株価を抑え続けてきたとしか思えない。
毎年、最高益更新しても年初の予想を低く設定して中間決算でも
見通しを据え置くから株価は上がらない。
で、最終的に最高益更新しても来期予想を低く設定するから
失望売りで爆下げする。これの繰り返し。
事業を発展させることもできす株主価値を上げることも考えず、
自己保身と自己利益に固執する上場企業としてあるまじき経営。 -
602
いくら配当良くても、株価がダダ下げではダメちゃう?
-
601
株主総会終わったら株価なんて知らねーよ的なやつ?
-
600
per10倍
pbr1.36倍
利回り3.5%
還元性向80%
君らは何に不満かあるのか😒
自社株買いに期待したらダメよ。需給次第 -
599
DELL NYSE の様な⤴戻りが欲しいね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み