掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
3(最新)
蛇足>
確証バイアスと称される”御大”が気にする(相手にする)世代について:
バブルの後遺症(高度成長期の幻想が抜けない)に喘ぐ世代・・・でもないらしい。
(バブル世代”とは1965年生まれ(60歳)〜70(55歳)で社会人デビューが
87〜93年頃の「人の金を気軽に使え、バブルの成功は自力と誤認する傾向、
若手と摩擦あり」)
・60歳以上(バルブ〜団塊世代)の言わずもがな・・・・◯◯
・いわゆる”95後”Z世代(1996~2009年生まれのSNS世代(物欲少なく現実的で
合理的な価値観を持つ若者層))。
で、御大が相手にするのは
バルブ〜団塊世代より高齢の世代(しらけ世代らしい)と価値観異なり話が合わず、
さらにZ世代とは”摩擦”により眼中に入らない(歯牙にもかけない)虫籠世代で、
お気に入り(自分の価値観を・・・まぁまぁ否定しない世代)のみ
・・・知らんけど。 -
暇なので・・・
・サムスンSDI 2025年第2四半期の業績発表(一部で14日発表の遅延かは不明)
「日時:2025年7月31日(木)午後4時」
・ニューストレーダー(イナゴ?(私見)):ニュースやイベントの情報を元に
市場で売買の判断をするトレーダー・・・らしい。
速報生重視、高いボラティリティ(急変タイミング利用)、短期売買(瞬トレ、
デイトレ)
ーーーーーーー
決算説明動画(1Qの疑問等に答える個人投資家向け説明)を決算短信開示日から
1ヶ月後に公開する意図と、それによる弊害について
「なぜ今さら?」 AIチャットボットに質問
意図:
出す情報の精査。
決算短信は速報性重視の機関投資家やアナリスト向けを重視するが、個人向け
広範な層へのアプローチとしてタイミングずらし注目を集める狙い(AIの暴走)
遅延による弊害:
投資家の不信感(企業の情報開示姿勢に対する不信)
動画の内容が短信と大差ない場合は、思惑とは逆効果。
ーーー
なぜ逆効果なのか?(私見・妄想)
「既知は売り」:
株式相場において、すでに広く知られた情報は株価に織り込まれており
材料としての”鮮度が落ちている”ことにより価値が薄れ、売られる傾向にある。
結果:
公開翌営業日、狙っていた個人”イナゴ”は集まらず、出来高もパッとしなく株価は
下落した。
適当なIR出せば「個人は食いついてくる」という思惑かと妄想したくなる。
・・・どうでもいいけど、なんでもあり企業と再認識しただけ(妄想) -
2025/07/19に作成されたダブル・スコープ(株)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『ダブル・スコープ(株) 2025/06/14〜2025/07/18』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006619/6619/436
読み込みエラーが発生しました
再読み込み