掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1011(最新)
日立は全銀システムには絡んでないの? 富士通とNTTD?
-
1010
日立と大手金融がESGデータ基盤 投資判断に活用
将来6桁もあるかもしれん -
市場での指標的存在の日立、先行き相場の牽引、もしくは象徴的銘柄故に、8700円8900円底値圏でのもみ合いでの↑OR↓で反騰、下落を占うネック位置。9000円すんなり乗せて上昇カーブを描きそう・・
-
弱い
-
1000
ジリジリと7011に追い上げられていますね。
今回の戻りもアッチは値動き軽いな。
白クマ君がんばれ! -
100万超えて、
もう二度と買えんと思ってたけど、
なぜこんなことに。 -
全体的に下がっているからね。
下がる中でここをわざわざ買うまでの材料もないってところかな。 -
997
自社株買い玉切れじゃ、6000円代あたりまで、空売られんかな⤵⤵??😆コワイ🤧
-
> お前、只の阿呆か!南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
よほど賢い人でないと、こんなこと言えんな。
株価の上昇をお祈りします。南無弥陀佛。
命までかかってないが、それなりの・・。 -
【通期上方修正のキモ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」他向けに昇降機120台と行先階予約システムを一括納入
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/10/1006.pdf
昨年9月に発表された受注案件 これ多分3Qの売り上げに計上される
この2か月ほど前に中国でこれに匹敵する規模の昇降機受注案件があった
こちらも今期中に売り上げが立つだろう
1Q発表時に見せた経営者の自信
言及していたのは主に日立エナジーの躍進だったが、他にも有ったんだね -
【経済変調の兆し鮮明】
いま日本や世界の経済をけん引しているのは自動車
そこに陰りが出ている
2Qまでは好調な生産だったが、それは新規受注の上に過去の受注残が載せられていたから
国内ではその受注残もほぼ消化された そして8月後半以降、新規受注が減少傾向(日産談)
欧州は中国産EVに政府補助が不当と難癖をつけ、輸入障壁を設ける構え
それ欧州での新車需要減が背景にある(欧州の景気はひどい)
ならば中国の自動車生産も下方に向かう
さらにアメリカでガソリン在庫が積み上がった
これ、新車需要減のさきがけ(高金利がボディーブロー?)
奨学金返済の年内再開もそれに追い打ちをかける
かくして、日本・中国・欧州・米国 自動車の主要市場が3Q⇩
4Qはそれが加速する
自動車はすそ野が広い
同様の建設はすでに低迷が続いている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式投資は覚悟しておいた方が良い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -
991
二番底完了、発射準備よし!😠
-
絶好の買い場が来たじゃない♪
-
先輩のおしゃることもっともです。
依然高いところで、証券会社の勧めでかってしまい
1000万の大損をした経験があります。
高いポジションで、さらに上がるとこだわると
大損をしがちです。
気を付けましょう。 -
この様に受注残というのは未確定であり、売上・利益として確定して初めて意味がある、という当たり前の事を投資家は忘れてはなりません。
宗教家なら何でもありです。 -
986
Fusasa 強く買いたい 2023年10月6日 15:31
ここが底で来週から上げて行きますよ。
-
【英国高速鉄道計画縮小について】
日立が絡んでいる2021年の契約は変更なし
それロンドン~バーミンガムのフェーズ1
フェーズ2(バーミンガム以北)が白紙になった
ま、いずれここも日立が絡むハズだったろうから将来的な影響なしとはしない
英国も経済が大変だね -
982
なかなか上昇しないですね。昨日、上がったので、本日も上がると思ったら。もしかしたら、脱出は大正解かなぁ〜。
-
981
>978
売り煽りの手法も日立ならではの丁寧なコメントですね。
ノンホルですがイナゴの煽りより嫌味が効いていて感心した。 -
一部利確し、取得単価3,230円分として全て回収できた。残りはこの会社倒産まで放置。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み