掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
477(最新)
A Iで買うのならもう日立は止めた。いま密かに期待しているのは米国へ原子力発電所の誘致です。
日立の手を借りずに誰がやるのかな⁉トランプさんよ~~ -
475
923***** 売りたい 7月5日 07:51
昨日決算発表の安川電機が物語るように
現在の日本株はトランプ関税を織り込んでいないバブル相場
日立の4000円台はバブル
休み明けから高い壁になってくると思われます。
私は売りたいのですが全て売却済で売るものがありません。(信用取引)
配当の低い日立は現物の対象外
現物は銀行、損保、商社、自動車、機械および食品等高配当、優待銘柄です。
この前トヨタ自動車から電子マネー30千円 ヤクルトからも通常の優待の他に
クオカードも4千円もらう等サプライズがあってうれしいですよ。 -
473
他の株配当金で、買い足しを悩んでいる。日立の株価から見て、他の配当が良い株を買い足した方が……。船なら配当金150に優待品に乗船割引券。日立ロング保持株はガチホだが、さてさて、買い足しは配当金重視するかな。
-
472
自分は恐ろしくてポジ解消、、皆の幸運祈る!
-
471
月曜日下がったら拾う♪
新幹線バンザイ‼️ -
470
先生もあそこで利確しなければ物価上昇に置いていかれなかったのにね
残念でした -
469
アメリカ人が払うというのもあるけど、輸出企業が関税分を値下げして売るパターンもある。その場合は購入するアメリカ人側の値段は変わらない。
-
468
日経は関税警戒とありますが、
関税がかかるとアメリカ人が払う事になると言いますよね。
なら、アメリカ株は下がらないの?
日本の関税が何%かわからないからという事の不透明感警戒?
輸出企業は大変で売れ行きが不透明になるかもしれにんでしょうけど、アメリカだけ好調ですよね。
ほんと理不尽よなあ。 -
467
今年に入ってTOBに当たったからいいようなものの。
今年はいろいろありすぎ!
後半もこんな調子かなー!
長期保有しかないか。 -
466
物価高に置いて行かれる日立の株価
-
ホモ尾田ホモ尾と子分じゃ、トランプ対策は無理だわな。クルマ、クルマって、そんなにトヨタばっかり守らんでいいやろう? 良いものなら何処かで売れるよ。
-
462
ありがとうございます
当面のポイントになりそうですね
割っても下ひげ引いて強く反発できれば問題なし、なので、
割った場合の割り方も見ておきたいと思います -
461
来週は底打ちで3,900を切りそうな雰囲気です。
-
460
TSMCが日本工場の建設延期
トランプ関税の影響回避との事
これは関税延期はなさそうだな -
来週の7.7.7には4200-4500
に持って行って欲しい。除籍じゃなくて中隊長❗ -
457
さてと
超浅い押しで反転、緩い上昇トレンド継続という願望は儚くも破れました 笑
では現在地はどうかということで、4/7の急落時から見たチャートを
この3カ月維持してきたトレンドライン(黒線)と、5MA、25MAというところを終値ベースで割ったというのがポイント
中期上昇トレンドが崩れる可能性ありという残念な状況です
一方、レンジという意味では、24年10月~25年2月の3600-4100(2月高値付近は噴き値)という価格帯より、5/29以降の3900-4300の方が一段高い位置になる
このレンジを維持すれば、近い将来の最高値チャレンジも見えてくる
ということで次週は3900ラインをはっきり割るかどうかに注目したいと思います
なお、今週の動きで信用倍率は若干悪化するでしょうが、買い残、売り残ともに残高の絶対数が落ちてきているので、噴くときは一気に行く可能性もあります
ちょっと上げたら利確売りを食らうステージは卒業してる、はず
よい週末を~ -
456
アメリカ休場だからなのかアメリカ先物が最近めったにみないぐらい下げてるやないか。
ほんと日本市場に迷惑ばかりかけやがって。 -
455
先週、先々週で293円もあげているじゃないですか。まだ+39円ですよ。3週間前からみてね。
-
454
このほぼ失敗しない相場の中、どのタイミングで売り買いするとそうなってしまうのか興味はありますね。本人は笑えないでしょうけど。
-
453
利確してから置いていかれたと思ったら、律儀に戻ってきた…
そして利確ポイントから再度エントリーして評価損
俺は一体何をやっているんだ…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み