掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
903(最新)
>地域に多大な貢献をしてきた企業であることは確かでしょう。
雇用や商取引、納税を通じた貢献以外にも、
公益財団法人である「澁谷学術文化スポーツ振興財団」を通じて、学術研究や
産業教育、文化・スポーツといった分野への助成をおこなっていますね。
石川県にはかつて(江戸時代の頃に)「木谷藤右衛門」氏や「銭屋五兵衛」氏
といった豪商がいらっしゃり、地域の経済・文化に多大な貢献をされました。
澁谷家・澁谷工業(株)は現代の豪商と言えるのかもしれませんね。
追伸
10/26に買い付けていれば・・・。でも、まあ、損した訳じゃないんで(苦笑) -
902
澁谷工業(株)は石川県では有名な大(?)企業で、本社のそばを何度か
通ったことがあります。
社有車なのか個人(澁谷家)所有車なのか分かりませんが、
トヨタのセンチュリーを目にして、威厳を感じたこともあります。
ただ、改善した方がベターに思える点(私見であり、明記はしませんが)も
ありましたね。
ともあれ、地域に多大な貢献をしてきた企業であることは確かでしょう。
永続・成長を期待しております。
追伸
澁谷工業のウェブサイトの沿革情報に
「2023年(令和5年) 綜和機電(株) グループに加わる」とあって、
綜和機電(株)の傘下に入ったの!?とビックリしました(笑)。
少し紛らわしい記述ですね!? -
901
ここは閑散とした所ですね。では、『せか柴』のパロディを(笑)。
主人(女子高生)「ねえ、ハルさん」
愛犬ハル(柴犬)「なんですか、ご主人」
主人「乱高下気味の相場で、私は儲けられるのかな?」
愛犬「人は儲けようとして、かえって損をするものです」
主人「でも、ほら、よく言うじゃん。ボラの大きいときにこそ、
儲けられるとか・・・なんとか・・・」
愛犬「大きなリスクは避けるべきものなのですよ、ご主人」
主人「理屈っぽい! 犬のくせに!」 -
900
昨日、買い付けを考えましたが、
「もうはまだなり」という相場格言を踏まえて、見送りました。
そして、本日。前夜に米国市場が続落していたので、
「正解だった!」と思いました。
前場開始前に指値注文を出しておきましたが、大幅反発して、約定せず。
「まだはもうなり」だったかのかな・・・?(笑) -
899
入った。
未来のパワー半導体関連銘柄としてチェックしてました。
ボチボチ指してるとこが刺さってきたので、あと2週ほど拾っていきます。 -
895
完全に揉み合い
-
889
株主総会 行って来ました。議案いずれも質疑なし 拍手で終了。 配当一株40円。
-
883
久しぶりのプラ転
-
880
Cyfuseの再生臓器の製造機械はココですよね
-
874
hir***** 様子見 8月16日 10:35
連日ストップ高だったのはお盆を挟んだこの時期でしたよね。
今じゃ見る影も無くなりましたね。 -
871
90歳過ぎの常勤監査役やそれに近い役付取締役を整理整頓されたようだが、これでは若い社員が活躍できず、全社長(90歳)のリーダーシップのみで1000億企業になっただけ。今の取締役や委任型執行役員の平均年齢と東証プライム上場企業の年齢を比較してみたら?(まだまだ改善すべき数値と思う)若い方を登用されることを希望します。
-
863
よそに行かなくて宜しい。此処で世界の渋谷を、応援しましよう。
-
861
此処は夢のある投稿が少ないですね。もっと夢のある投稿をお願いします。
-
848
さそり男 強く買いたい 8月12日 00:09
澁谷工業(以下シブヤ)は工場設備の開発設計製造を全て自社で行っている企業です。シブヤの工場設備は、主にファクトリーオートメーション(オペレーター不要の自動ライン)であるボトリングシステムと呼ばれます。ペットボトルを滅菌洗浄、液体を充填、蓋を締める、ラベル貼り、整列しダンボール詰めの全ての工程を自動化した設備です。この工程一つ一つに別々の高いノウハウや技術が必要であり、それらを一手にまとめて製造できることがシブヤの強みです。
また、シブヤで製造するボトリングシステムは全て受注生産品であり、お客様の要望を色濃く反映したお客様ファーストの製品です。そのような強みからシブヤのボトリングシステムは日本トップシェアであり、飲料やシャンプー、洗剤など容器に物を充填し、蓋を締める必要がある製品のほとんどが、シブヤの設備の対象になると言っても過言ではありません。その幅広い製品の可能性、歴史に裏付けられる技術力から経営はとても安定した企業といえます。
また先代の澁谷弘利会長の方針(ダントツ製品作り)として、経営をボトリングシステム以外の他分野に広げています。例として、レーザー加工機や半導体生産設備、人工透析器(販売は某有名メーカー)、ボトリングシステムを転用したコロナワクチンなどの製薬品の自動ライン及び無菌環境を作成するアイソレーター、再生医療に必要な細胞培養システムなどがあります。
シブヤの製品は飲料、美容、製薬、医療、工業、再生医療と、現代の我々の生活の必需品に影響を与えるものばかりであり、日本にとってとても重要な企業だと私は考えています。
一人の方が延々と独り言を呟いている今の現状ですが、私もあまり好きではありません。有益な情報を共有したいものですね。。。 -
844
礼儀とかどうでもいいので、この会社について投稿しませんか。自分だけ掲示板てはありません。
-
835
此処は約1名の方の投稿が多いですね。投稿は何回もするもんではありません。実のあるものを1日に1回すれば宜しい。
-
澁谷さんだけだよアガッツてくれたの(笑)
-
ヤフーファイナンスの澁谷が渋になっているんやけど
誰かクレームしてくれん? -
徐々に増やしていくよ
-
またなりかい(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み