ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タカトリ【6338】の掲示板 2023/12/22〜2024/02/04

1月26日、日本半導体製造装置協会(SEAJ)が発表した統計によると2023年12月日本製半導体装置の売上は3057億9900万円(約20億7000万ドル)で2023年11月より2.4%増加した。

これは二ヶ月連続の月別成長を示している。ただし、2022年同月と比較すると0.3%小幅減少し、7ヶ月連続萎縮を記録した。ただし、前月11%減少と比較すれば減少幅は大幅に減った。

2023年日本製半導体装置の年間総売上は約3兆2900億円(約222億6000万ドル)で前年比6.7%減少した。

減少にもかかわらず、この数値は2022年記録された3兆8500億円(約260億5000万ドル)次いで歴代二番目に高い売上記録だ。

SEAJは2023会計年度下半期(2023年9月~2024年3月)にはファウンドリとロジック製造業者の回復とは別にメモリー製造業者の支出が大きく反騰すると予想した。

2026年3月まで年平均複合成長率(CAGR)が10%を維持するものと予想される。

また、人工知能(AI)関連新規支出需要に支えられ日本製半導体装置の売上は2024会計年度(2024年4月から)に27%急増して4兆300億円(約270億ドル)に達すると予想される。