掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
743(最新)
3Q決算で、業績好調と増配が確認された状況ですよね
あとは、業績の再上方修正と再々増配を期待しています
ちなみに四季報記事では、来期の業績も半導体や電子関連でなお好調持続とのことです
どうか、大きく羽ばたいてほしいものです!
ね -
742
プランツもおねがいします。
-
739
この会社、ネットで調べましたがパワハラが多いみたいですね!
-
738
株価下がれば湧いてくるのか?笑
-
737
また板が汚れてきたなww
-
736
社長ではありませんか!貴方の会社でしょう!株主より
-
735
副社長ではありませんか!名前を変えないで下さい。
-
734
最低な会社ですね!
-
733
配当狙いのみなさん、
買って下さいね〜
自社株買いもあるし、絶好調な業績がベースにあるので、配当落ちも無いかもね -
732
下の窓も気になりますが…
-
731
なおちゃん=副社長 しぶちゃん=社長 ごっちんさん=社員 役員の方々、応えて下さい。売上を幾ら高く誤魔化しましたか?株主より 株価も何故上がらない?
-
730
ゆう
強く買いたい
11月19日 18:52
こんなに下がるとは
-
729
もう一度50円→55円増配を発表しているので、増配はしづらい。自社株買いできたのか。ここの株主は、年1度の配当のみ楽しみの人が多いから、自社株買いでは、だめなのよ。特にダメなのは、終わった期の増配を2月に発表。株主にはうれしいが、株価対策にはならん。
-
727
誤解を生じないために数字の整理。会社が公約しているのは総還元性向(含む自己株式取得)です。会社の通期予想は過度に保守的で、会社四季報なみの純利益1,110Mで着地したとします。その場合でも配当+自己株式は550M+200M+35M(昨年11月実施公表分のうち今年実施分)=70.7%で公約は果たすことになります。1,200Mで着地しても65%にはなります。今年度の増配は期待できません。事業環境が良好なので増配は来年度に期待するしかありません。
-
725
実力相当ww
-
724
ここはIR担当が遅い動き。後場の最後に戻れ
-
723
日本エアーテックは、資本効率を高め、株価を意識していくってことを宣言し、8月にはわざわざ開示資料として発表しています。
その中で2024年末以降、総還元性向65%を宣言しています。
3Qまでの業績を見れば、通期の現金配当が55円しかなければ配当性向は50%程度になり、宣言の65%の総還元性向にはあと15%ほど足らなくなるでしょう。
つまり2月の決算発表までに、再大幅増配か再大量自社株買いの発表があるとみてまちがいないんじゃないの!
期待してましょうね -
722
t-man
買いたい
11月17日 12:06
良いよ良いよー
-
721
面白い!クリーンルーム対応ロボット掃除機11月19日発売。
-
720
当然、もうすぐ増配の発表あるでしょう
自社株買いもありです
なにせわざわざ資本効率アップ策を先日開示発表してましたから!
要チェック
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
hpy*****
サムライ
7ca*****
1dc*****
Agnostic
日本東京廣済堂