ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)藤商事【6257】の掲示板 2024/01/04〜2024/05/18

>>987

同じ店のパチンコ内でも、4パチと1パチで交換レートが異なるようにできるということですね。確かに自由度はとても広がりますが、客側からすると事前に確認する情報が増えてしまうので、いかにうまく伝えるかが重要になってくる気がします。
再プレイ上限撤廃の話も出ているようですが、店側の都合で上限を設けているものと思っていましたが?

  • >>988

    言っちゃなんだが交換レートを店に表示してない時点で良店とは思えんな。
    最低限カウンターのどこかに表示してあるっしょ。
    打つ側にしても打つ前に交換レート確認しない時点で勝てない側でしょうがない。
    たまに交換した後文句言うとか居るが論外だな。
    再プレイに関しては東京は2500玉までとかじゃなかったか?
    自分ももうパチ業界から離れて久しいのでいまがどうかとか自信ないが、少し前まではルールあったはず。
    再プレイ上限撤廃の話も出てたが、正直あれは余計だと思うがね…
    1万円分くらいが程よいと思ってるけど、これはこれでわいの感覚でしかないからねぇ。
    と考えるとそれも含めて自由度が上がる方が競争原理が上がるから良いことかな。
    店が自分の店舗の客には2500玉が適正って思えば2500に設定すればいいんだし。
    上限撤廃したから再プレイ無制限にして利益減らして店が潰れるならそれは経営がヘタってことで(笑)