掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
112(最新)
初プラモは、けっこう精巧で、大人心に火をつける物でした。
なので、選べるカタログに入れてもらえたらうれしいかも。
それより、長期保有得点がどうなるかが気になってる。 -
108
そんなもん毎年贈ってこられたら、嫌がらせでんな♡
-
107
合併により株主優待は成形機のプラモデルになります。
-
106
株価が下がり続ける
合併話 好感されてないことが丸わかり
嫌な悪寒... -
104
よくも悪くも合弁会社の比率と同じだからあちら次第だけどこれ以上は下がらないかもね。
-
103
全く上がりませんね・・・
魅力がないんでしょうね。 -
101
日精樹脂との統合資料にあまり見たことない中国系との売上比較が出ています。今回のことは中国メーカーを意識してのことですかね。都合の悪いことから目を背けない姿勢は素晴らしい👍
-
100
会社の合併でそれも今後どうなるか先行きは分からない
日精はそれより低いし,勢力的には株価でも分かる通りTOYOイノベにとっては分が悪いから日精寄りに傾く可能性が高い -
98
配当利回り5.41%来季に向けて買いだ。
-
戦後、神戸製鋼から分かれて紡績機械株式会社となり、紡績機械を作って、紡績景気が悪くなり、住友から技術者雇って、ビニルパイプ製造へ転換しようとしたけど失敗して、油圧のアルミ成型機、樹脂成型に鞍替えした。1984年に日精が電動射出成型機をだして、つづいて2年後に電動機を作った。色んなことがあったけど社名変更とMBOは反対やな。油圧機は東金も作ってる。
-
結局は、事業持ち株で将来的に黒字企業を赤字企業が子会社化するっちゅうことでっかな?
-
持ち株会社を設立しての子会社化だから会社自体は双方とも名前も中身もそのまんまでしょ
-
94
多少下がっても、日精樹脂が上がってこっちとの差が1.51倍以上になるならまだこちらにも利があるが、決算悪いからあちらがここ以上に下がるのはなんだかな。
-
93
国内以外だと中国にしか拠点がないのが心配だったけど、経営統合でそれが解消するなら朗報かなー
と思ってたんだけど、株価下がりすぎて辛い -
社名変更にある程度の準備期間を掛けてきただろうし,変更にもそれなりのお金を掛けた筈なんだけどね 1年で使わなくなる? ブランドとして継続使用するのかなあ...何だかなあ
-
85
uhf*****
様子見
11月18日 07:14
成型機業界を見ると再編止む無し
-
優待継続してくれないかなぁ・・・汗
相手より割高なのかな?もう少し下がりそうか。。。 -
このまま下がるなら早く売るべき?
-
81
競合が一緒になるのは効率いいけどイノベーションは無いよね?
個人的には優待好きなんだけどなー。
模型はいらねー -
80
今悩んでも続報出てこないの分かってるのに悩んで、平均割ってしまった…。次の株主総会辺りまで続報無しなんかね〜。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
misa
なにわ団子
kiy*****
e60*****
toy*****
026*****
たんぐすてん
とも
太郎
ちも