ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)豊田自動織機【6201】の掲示板 2023/06/01〜2024/01/29


4/27
7710+130高値7870
終値ベースで7700突破だゼヨ

2023年04月27日12時54分
豊田織が後場に強含む、今期最終増益計画が買い戻し誘う
 豊田自動織機<6201>が後場に入り強含みで推移している。この日、23年3月期の連結決算の発表とともに24年3月期の業績予想を開示した。売上高は前期比3.6%増の3兆5000億円、最終利益は同1.1%増の1950億円を見込む。年間配当予想は同10円増配の200円とした。フォークリフト用エンジンの排出ガス性能試験の不正問題など業績を巡る懸念材料があったなかで、最終増益の見通しが示されたことが買い戻しを誘う要因となったようだ。

 今期の想定為替レートは1ドル=130円、1ユーロ=135円。自動車と産業用部門で増収を計画する。23年3月期の売上高は前の期比24.9%増の3兆3798億9100万円、最終利益は同7.0%増の1928億6100万円だった。自動車部門ではエンジンやカーエアコン用コンプレッサーなどが好調だった。



6/2
8840+90高値8850
終値ベースで8800突破だゼヨ
2024/3EPS 628.1円→PER 14.1倍

投資の参考になりましたか?

  • >>10

    6/6
    9480+324高値9500
    終値ベースで9400突破だゼヨ

     決算では自動車メーカーの挽回生産が明らかになっている。半導体不足や供給網の乱れで生産調整を余儀なくされていたが、今期は需要を獲得することが期待されるトヨタ自動車 <7203> [東証P]、ホンダ <7267> [東証P]、SUBARU <7270> [東証P]など完成車メーカーのほか、デンソー <6902> [東証P]、豊田自動織機 <6201> [東証P]、アイシン <7259> [東証P]などの部品メーカー。さらに車載向けの部品を扱う村田製作所 <6981> [東証P]、ローム <6963> [東証P]、TDK <6762> [東証P]にも注目しておきたい。

    投資の参考になりましたか?

  • >>10

    6/22
    10420+290高値10650
    終値ベースで10000突破だゼヨ

    豊田織 <6201>      UBS   中立→買い 7500→13400   6/21

    投資の参考になりましたか?

  • >>10

    9/14
    11500+505高値11560
    終値ベースで11000突破だゼヨ

    2023年08月30日10時14分
    トヨタが反発、国内12工場の稼働再開と9~11月生産計画報道が支援
     トヨタ自動車<7203>が反発した。生産指示システムの不具合を受け、同社は前日に国内の車両14工場の稼働を停止した。その後、30日1直の生産に関して、国内12工場で生産を再開すると発表。2直以降は全工場での稼働を再開する見込みとした。加えて、中部経済新聞は30日、トヨタの9~11月の生産計画に関し、世界生産台数は前年同期比10%増の274万台程度に設定し、うち国内生産は26%増の94万台程度と大幅に増やす、と報じた。工場の稼働再開に加え、今後の増産による収益へのプラス効果が意識される形となり、買い戻しを誘ったようだ。トヨタを主要取引先とするデンソー<6902>や豊田自動織機<6201>、フタバ産業<7241>なども堅調に推移している。

    投資の参考になりましたか?

  • >>10

    9/15
    12430+930高値12560
    終値ベースで12000突破だゼヨ

    2023年09月15日13時14分
    豊田織は連日の上場来高値更新、トヨタ系企業に資本効率向上策の思惑続く
     豊田自動織機<6201>が大幅高で5日続伸し、連日で上場来高値を更新した。14日の取引時間中にアイシン<7259>が中期経営計画を公表し、政策保有株式をゼロにする目標を掲げた。トヨタ自動車<7203>を主要取引先とする大手サプライヤーの大胆な決断に対し、株式市場はポジティブサプライズと受け止めた。資本効率の向上につながる施策を、他のトヨタ関連の企業も強化するとの思惑が続き、豊田織への買いを誘発している。デンソー<6902>も買われ、ジェイテクト<6473>、豊田通商<8015>が堅調推移。フタバ産業<7241>、愛三工業<7283>も高い。

    投資の参考になりましたか?

  • >>10

    11/1
    11715+660高値11800
    終値ベースで11000突破だゼヨ
    2024/3EPS 724.7円→PER 16.2倍
    2023年10月31日11時40分
    豊田織、今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せ

    投資の参考になりましたか?

  • >>10

    11/29
    13035+750高値13195
    終値ベースで13000突破だゼヨ
    2024/3EPS 724.7円→PER 18.0倍

    2023年11月29日10時39分
    豊田織は3日ぶり大幅反発、トヨタグループでのデンソー株売却報道で資本効率向上の期待膨らむ
     豊田自動織機<6201>が3日ぶりに大幅反発した。28日の大引け直前にロイター通信が、トヨタ自動車<7203>など複数のトヨタグループ企業が、保有するデンソー<6902>株を売却する方向で調整していることが分かったと報じた。トヨタのほか、豊田自動織機<6201>とアイシン<7259>も保有株の一部を売却するという。豊田織に対しては、資本効率の向上につながると期待した前日大引け直前からの買いがきょうも続いている。アイシン<7259>も底堅く推移する。

     報道によると、合計でデンソー株の約10%を売却し、トヨタの放出分はこのうち半分弱という。売り出し総額は7000億円規模。月内にもデンソーは売り出しを決議するとともに、株式の需給を抑えるために自社株買いも行うとしている。デンソーは28日の取引終了後、報道について「当社が公表したものではない」としたうえで、「株式の売り出し及び自己株式取得など株主政策や資本政策の検討を行っている」とのコメントを開示。公表すべき事実について決定した場合は、速やかに公表する方針を示した。

    当社保有の株式会社デンソー株式一部売却に関するお知らせ

    投資の参考になりましたか?