掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
613(最新)
同業他社が協会賞を受賞する中で、ここ数年受賞していない。
https://www.jta-tool.jp/info_04.html -
612
歩のない将棋は負け将棋。
ネジの無い機械は存在しない。 -
611
「ごっつぁん」とかやめとけ。
不快。 -
610
権利前ごっつぁんでした。また次は11月かな?さいなら
-
608
hin***** 売りたい 5月27日 15:24
ごめんなさい、また明日。逃げました。
-
607
hin***** 様子見 5月22日 18:48
久しぶりにただいまです。もう一段下げれば追加します。
-
606
渋くていい銘柄。
-
604
三遠フェニックス 中地区 2シーズン連続優勝おめでとう
-
603
①売上は前年同期比+3%なのに純利益は-24%
②予想為替レートが1ドル150円で、既にかなり下振れしている
売上は概ね目標通りだから単純に利益率の悪化というのがハッキリ分かるし、円高の影響もあるせいで今期の決算はかなり厳しいと思うよ -
601
オランダの眼鏡・眼内レンズ向けダイヤモンド工具大手Precision Tools Holding B.V.の売上高は2000万円程度だ。決算説明書によると将来性が強調されているが、すでに成熟工具であるため、OSGの売上に寄与できるかは甚だ疑問。
-
600
関税問題が、解決しないかぎり、今の株価が上下するだけだ。長引くと利益率が圧迫されて、株価は、下にドリルしてしまう。osgだけの問題で解決できない。
政府が乗り出さないといけない。 -
597
流石にここまで決算酷いと2Qのどこかで半期予想の下方修正出るだろうし、いくら自社株買いすると言えど手を出しにくいよなぁ
-
594
アメリカ単独ではもはや飛行機は作れない。工具なしには削れない。いずれ関税は下がる。株から米国債にドルが還流し金利が下がれば、株価は落ち着くところに収まる。
-
592
当分、自動車産業、鉄鋼関係が、関税の影響を
もろに受けて、株価低迷をみるから、早く売り逃げろ。 -
591
こっそり、帰ってきました。
-
589
今年は機械関連株に期待してます。ここも地味なJAPAN代表銘柄として頑張ってほしい。
-
588
また、鉾盾やらないかな。
-
585
有価証券証券報告書によれば3兄弟揃って1億円越えの報酬を達成した。
-
583
配当金ありがとうございます😉👍
-
581
OSGは半導体や5G、ロボットや医療の分野で事業拡大を狙うとしているが、実績はこれからと言えるだろうか?掛け声だけに終わらないでもらいたい。
一方ユニオンツールは
昨日はストップ高で、四季報評価は【好調】が続いており半導体の波に乗っており、また【開発】意欲が凄い。この差は一体なんだろうか?
以下四季報
【好 調】 生成AI向けにパッケージ基板、多層基板用ドリル伸長。が、後半需要に一服感。前号比で増益幅縮小。増配。25年12月期は生成AI需要続く。高付加価値ドリルの出荷は順調増。超硬エンドミル新工場棟稼働の償却負担増こなし営業増益。
【開 発】 樹脂ベースの半導体パッケージに代わるガラスコア基板加工用ドリル開発へ。高効率と省人化狙いに生産設備も開発。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み