掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
179(最新)
SWCC、その昔は昭和電線電纜なんてお堅い社名でした(笑)
-
178
プロレス団体見たいな名前だけど買ってみた。
-
176
安くなって来た😱
-
175
ゆうゆう
強く売りたい
11月17日 08:40
恐ろしいチャート📊
-
174
>窓が大きく空いてる😥
そうなんよ
買い増ししたいが全体の地合いが悪いしね🐸 -
172
水準が訂正されたかな☝️
下がらなきゃしばらくホールド
出来そうね(*ФωФ)フフフ… -
171
窓が大きく空いてる😥
-
170
kku*****
様子見
11月16日 15:55
上場来高値、是非達成してください
-
169
台湾の次日本の尖閣が危ない。
-
167
決算発表の後に急騰してたから脊髄反射で空売りしたけど、トントンで決済できたのはラッキーだったみたい。
今はもう少し様子見てから、買い時を探したいと考え直した。 -
166
キオクシア騒動さえ無ければ4連ストポ高だったのに残念ですね🐸
-
165
2026年3月期 第2四半期決算補足説明資料の抜粋 2025年11月12日
◇2025年度第2四半期セグメント業績エネルギー・インフラ事業
国内建設関連向けは、Q1の落ち込みは、Q2で回復傾向。電力インフラについては、アルミ架空電線撤退による売上減少があるも、工事増と事業全体の付加価値向上により、前年同四半期比減収(3.7%減)・増益(8.5%増)。
SICONEX®業績拡大見通し
■電力・電力発変電シェア拡大・入札不調案件の実施協力
■民需・競合企業の一部撤退に伴い、当社製品への切替需要急増
◇2025年度第2四半期セグメント業績通信・コンポーネンツ事業
通信ケーブルが、期初想定以上に米国AIデータセンター向けe-Ribbon®好調。
モビリティ向け好調に加え、TOTOKUのPPA後のれん等償却費も期初想定内、
一方で、産業用は苦戦。前年同四半期比増収(27.3%増)・増益(20.3%増)
e-Ribbon®業績拡大見通し
■主要顧客からの受注拡大
・DC投資活発、ハイパースケー ラー需要活発
・DC内の配線密度が急激に増加
・省スペースと高効率配線を同時に満たすニーズが高まる -
162
出来高200万越えって。。。似合ってないな。
-
160
まだ終わりという動きではないので期待しておきます
-
159
信用害が12倍だから 利益出てる人は逃げ足早いね モルガンもいるし
-
158
ぎゃー😱
ぎゃー😱
ぎゃー😱
ぎゃー😱
ぎゃー😱
ぎゃー😱
ぎゃー😱 -
157
今日のショートカバーで大分減ってそうですけどねえ売り
じわ下げが1番辛い -
156
ある程度、空売りが溜まらないと踏み上げ相場にはならないので、空売りの皆さんにはぜひ頑張って“鴨”🦆になっていただきたいです。
-
155
出来高が通常に戻りつつありますねー
-
154
ここの現在値(地)がわからない どこが適正なのか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
ドナドナ
baa*****
Dunno
17c*****
sih*****
e48*****
みむめも
NN
pvstock
チキン