掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
353(最新)
また発注されるので売上増です
-
352
今から買いはありですか?
-
351
ごまんえんなんてけちなこというなよ、さきはあかるいで!
-
350
フジクラは海底ケーブルには強くありませんので、それほど影響はないと思います。海底ケーブルは、住友グループ、すなはちNEC-住友電工連合軍が世界シェアの3割を持っており、グローバルトップ3の一角です。
-
349
そうですね
売るのは、それからで十分ですよ
今は乗っかるだけ -
348
台湾周辺の海底ケーブルの破壊はどう影響が出るか?
-
347
そしてな、今アメリカを含め「AI1強相場」だがね。
ワイはやはり、これは現況を正しく表わしているとみている。
つまり、AI以外は明らかに不況なんよね。
そして、アメリカは打開策として「AI」に全力をかけてる。
ここまでのスタンスをとっている限り、相場や経済は
「AIインフラ(研究なども含む)による経済の飛躍」
か
「AI失敗による世界大恐慌」
の2択なんよ。 -
346
市場がお休みなので少し残念です。
ニュースで台湾周辺の海底通信ケーブルが損傷されていると話題になっています。
喜んではいけませんが、供給面ではフジクラにはプラスになるのでしょうか?
お詳しい方、ご教示願います。 -
345
株式市場でフジクラほど、足元、数年先、夢から現実となる技術を持った会社はないと思ってます。しかも米国の意向と合致した技術を持っている。
空売りとか狂気の沙汰としか思えない。 -
344
ふじキュンは目標ごまんえんですけど?
-
343
AIと半導体はだいぶコスられて来たので残りのテーマは実現度と共に来年のメインテーマになるかもですね🤔期待大です😎
-
342
つまり、AI→半導体→DC→電力→核融合炉→レアアースの構図なんです。
-
341
実装機は鉄では耐用不可で、ほとんどをレアアースを使用しないと作れないです。
なので、米国はレアアース確保に必死になっています。
日本は南鳥島近海でのレアアースがあるため有望なんです。 -
340
原発、火力発電は全廃出来ますからね
世界では1万基必要との試算があります。 -
339
これ、完成まで行ったら世界中の政府機関が「いくらだろうと必ず買う」だろうね〜
-
338
そして、今AIインフラ(推論や開発)で1番最大のボトルネックになってるのは半導体不足ではなく、稼働させる電力不足なんだよね。つまり、いくら性能のいい半導体があっても、「稼働させれない」という事態に陥る可能性が高い。今はまだ主役は半導体だけど、必ずこちらにフィールドが移ってくる。
面白いことにここでまた中国が出てくるんだけど、中国はガンガン化石燃料使うから電力整備はばっちりなのよね💦だからアメリカは絶対に最新チップを渡したくない😱
米中関係は引き続き注目やで〜 -
336
deepmindが参戦したのはついこの前10月の話。プラズマ制御のモデル化を担当してる。
DEEP MINDってGoogleの研究専用AIで、タンパク質に関する画期的な革命を起こしたり、最近話題の量子コンピューターについての研究もしてる。そして、囲碁の人間チャンピオンも破ったのもここ。
「特化型AI」による参戦が飛躍的に開発スピードを高めてるんだよね。
今はARC稼働は2030年って言ってるけど、まさかの前倒し有り得るかもね。
ふじキュンはもう電線屋じゃないんよ -
335
世界の人口は2050年までに約17億人増加すると予測され、生成AIの普及も背景とした世界的な電力需要の急増に対し、既存発電方法のみで応えることは厳しい見通しです。フュージョンエネルギーは、太陽の輝きと同じ原理を使ったCO2排出がなく効率性の高い発電方法であり、海水等から豊富に採取可能な燃料を用いることからも、世界的な課題を抜本的に解決する技術として期待されています。核融合プラント建設および電力市場は2050年までに世界で数百兆円規模にまで成長するとの試算もあり、今後自動車産業のように日本が世界をリードする巨大産業を創出できる可能性があります。
-
334
フジクラの超電導線材によって核融合炉の最も重要なコンポーネントである「高温超伝導マグネット」が、他のコンポーネントもあわせた統合実証へ進むことができるという判断に至りました。
この実証のポイントは3つです。
①核融合炉内の磁場環境を模擬した状況下で
②実機向け大型導体を使用した高温超伝導コイルを使用して
③超伝導状態での通電試験に成功した
これは、欧米の核融合企業も達成していない世界で初めての実績であり、Helical Fusionが商用発電所に向けた開発競争において世界のトップに躍り出たことを意味します。 -
333
これ、相場で最強の材料ですよね。
こんな事実もあります。
HTS磁石のマイルストーン達成。
TORAX(DEEP MIND)をCFSのSPARC/ARCプロジェクトに提供し、プラズマ制御戦略を最適化。
ネットポジティブ融合エネルギー(入力より出力が多い状態)の達成を2026年末から2027年初め。
今データセンターを立てる理由の最大のひとつは「計算資源の電力不足」なんだよね。だから場所を分散して計画を立ててる。
もしSPARC/ARCプロジェクトが成功したらNVIDIAクラス夢じゃないよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
レナス
kay*****
tac
mer*****
de5*****
伝説の寄り天
Nakyyy
sun*****