掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
769(最新)
ここも気長ホールド
-
768
逆走事故頻発で政府が対策本腰、「スマート道路」技術で注目の銘柄群
NEXCO東日本、中日本、西日本の高速道路3社は、公募を実施した逆走対策技術について、19件を現場検証対象技術として選定した。25年秋より順次検証を進め、来年度末頃の実用化を目指す。
3社が選定した技術を提案した企業は、大手では富士通 <6702> をはじめ、住友電気工業 <5802> やパナソニック ホールディングス <6752> のグループ企業、沖電気工業 <6703> などが名を連ねている。
-------
深刻な社会問題となっているので
ここに貢献できるのはいいですね。 -
767
et it be …2025/07/02 13:01
報告
●定年でお引き取り願われた<お退ちゃん>
長年働かれた<自動車用ワイヤハーネス>の苦労話や <自動車関連株>ならではの自慢話など インサイダー話をもっと詳しくご開チン下さいませ 敬白
※なんど個人的な投稿をするなと注意しても聞き入れない御老人。 この御老人なんと北米に取引がある会社の会長さんだて自慢してました!
このようなくだらない粘着投稿、削除の行う方が本当に人の上に立てる人なんだろうか? 笑
本当ならこんな人の下で働きたくないもんだ!
北米の会社の自慢話してもいいんだよ 笑 -
763
日経マイナスやのに大幅プラ転
何でか全然わからん -
●【自動車関連の住友電工】は 自動車用ワイヤハーネスのお殿様 今日も明日もぼったくり ワッショイ・ワッショイ・エイエイオー 敬白
-
760
同感ですな。
アメリカは企業努力が足りない!
買うかどうかは顧客が判断するもの。
売れなければ売れるにはどう改善すべきかメーカーが考えるべきであって、大統領が相手国を脅して買わせるものではない。言語道断であり、ヤクザ同然である。
>トランプ大統領 様
>
>日本の国内には外車が普通に走っています。
>アメリカの自動車メーカー 様
>乗ってみたいな~・・って、そういう車を作ってちょうだい。
>
>日本の国内には外車が普通に走っています。
>
>
>アメリカの自動車メーカー 様
>
>乗ってみたいな~・・って、そういう車を作ってちょうだい。 -
759
トランプ関税も不安材料だけど、参議院選挙も気になるよね。
もしも自民党が敗北したとして、
野党にアメリカと交渉できる人材がいればいいんだけど・・・。
ポケットに日本地図を入れてるセンセイは普通にいるけど、
世界地図を持ち歩いてるセンセイは・・・? -
758
電工もたつくなあ
頑張ってくれ! -
756
今朝、テレビでTOBの可能性(親子上場解消)銘柄としてあげてましたね。
-
755
間違いないですね!
車関連の関税がはっきりしないと上値重たいですね。 しかし、狼狽売りもあまりないようでなかなか底値は堅いように感じます -
754
トランプ大統領 様
日本の国内には外車が普通に走っています。
アメリカの自動車メーカー 様
乗ってみたいな~・・って、そういう車を作ってちょうだい。 -
752
配当狙いで買ったんですが
2025年3月期 中間 36円 期末 61円 合計 97円 3.93%
2026年3月 予想 中間 50 期末 50 合計 100 3.27%
となってますが、間違いでしょうか?。 -
750
今年から配当は50円になっていますね!
まずは底値3000円は維持してもらいたいです。
送電線計画あるようですが送電線といえば
住友電工、古河電工の出番ですね 笑 -
749
配当を5%に上げて株価を高値安定させていただきたい
-
748
2025年7月31日 15:00
2025年度第1四半期決算発表(予定) -
747
let it be …2025/07/02 13:01
報告
●定年でお引き取り願われた<お退ちゃん>
長年働かれた<自動車用ワイヤハーネス>の苦労話や <自動車関連株>ならではの自慢話など インサイダー話をもっと詳しくご開チン下さいませ 敬白
※皆さんこの方は個人的なくだらない投稿をしては削除してばかりの方です!
私にかまって欲しいのでしょうね 笑
本当に面白い方です!
もう有名人だからご存知かな? 笑
心も貧しい御老人なんだね
早く大陸にお戻り 笑 -
730
今回の関税30%とかもトランプさんの日本への脅しかもわからないしね!
実際にしたらしたでアメリカの車の値段も上がるからね!
さてさてどうなるんでしょうね?
関税期間の延長もあまり長く続くと企業は計画立てれないから困るんだけどね!
ただ、アメリカ人は賢いからランニングコスト考えたらアメ車より日本車購入しそうに思うけどな! -
729
一頃よりもトランプ関税ニュースで一喜一憂しない相場になってきましたね
微風は吹きましたが... -
725
アルミの原材料費高騰も株価に影響あるか?
-
721
日本株はナスダックに連携しやすい傾向があります。昨夜はナスダックが下げたので下がったのでは? しかし送電線という材料で戻してきてますよね! 今朝の下げはなんら心配する必要はないですよ!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み