掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
736(最新)
日本人は本当に働かなくなったなあ、休みが多すぎ
-
735
よく思ってない会社の事を長々と投稿するとか笑える。
ダメな会社だと思うなら絡まなきゃ良いし株なんぞ買わなきゃ良いだけ、笑えますわ😆
相当暇人だな。 -
734
この会社は報告書を見るとわかるが、何よりDEレシオの維持を最優先にしているのが、政策としての誤り。無駄に資本が多いので資本コストが高い。その分、投資家は配当も含めたリターンを求めるけれど、利益水準でそれに応えられないから、株は上がらない。
保守的すぎ、それを最もコストのかかる株主負担にしているところが、経営として古い。
株主へのコストが最も高いということを忘れている。 -
732
Borisovdrev
強く買いたい
11月3日 03:22
◆ 日本製鉄 役員情報
日本製鉄のCEOは橋本英二氏で、2019年4月に就任し、在任期間は約6.58年です。橋本氏の年間報酬総額は3億9771万円で、その内訳は基本報酬(固定報酬)が49.1%、業績連動報酬(会社株式およびストックオプションを含むボーナス)が50.9%となっています。また、同社株式の0.005%を直接保有しており、その評価額は約1億6894万円です。経営陣の平均在任期間は約6.1年、取締役会の平均在任期間は約3.4年となっています。
https://simplywall.st/stocks/jp/materials/tse-5401/nippon-steel-shares -
731
Borisovdrev
強く買いたい
11月3日 03:07
◆ 日本製鉄の株価変動
① 日本製鉄の株価は、過去3か月間、日本市場と比較して顕著な株価変動は見られていません。
② 日本製鉄の週次変動率(週間ボラティリティ)は3%。この数値は過去1年間で安定しています。
③ 日本製鉄の日次ボラティリティは約1.3%。ちなみに、トヨタ自動車の週間ボラティリティは4%で、日次ボラティリティは約1.8%。日次ボラティリティは週間ボラティリティを√5(約2.236)で割って算出します。
https://simplywall.st/en/stocks/jp/materials/tse-5401/nippon-steel-shares
※ 「Simply Wall St」は、DMG森精機(証券コード6141)の週間ボラティリティ(価格変動の大きさ)を、日次リターン(1日ごとの株価変化率)の標準偏差から算出しています。
※ 「Simply Wall St(シンプリー・ウォール・ストリート)」は、個人の長期投資家をサポートすることに特化した、株式分析および情報提供を行う金融テクノロジー(FinTech)メディア/プラットフォームです。 -
729
バブル期に2200株、8000円で買いましたが、マイナス1千万円以上の評価損です 苦笑
-
薬液が塗装を剥がすが、錆は薬液が取れないか。錆の上から塗れる塗料発売されてたよ。
-
726
ここは分割したんだぞ!最高値2000円で終わる訳ないだろ。10000円だよ!
-
鉄だけじゃあないだろう。アルミのリサイクルは熱だ。鉄はアルミより高温でないか?アルミは600度、鉄は1500度、ガラスと変わらない。PETやカーボンに代わっていきそう。
-
720
電炉メーカー買収したりするかも
-
連結はUSSの生産量次第。単体はアメリカ輸出は不可能。輸入の一本だね。黄金株が有るから、売り飛ばして、連結を外してもいいと思うが、請求書は親会社に来てるか。
生産は搾取するためにある。日系は中国やアルセロールミッタルやブラジルに発注するよ。関税がやばいよ。 -
718
「減配するのは非常識、毎年増配するのが当たり前」と思ってる人がけっこういますね・・・。
同じシクリカル銘柄で商船三井でも同じような人が多数いました。
高配当で放置されてるのにはそれなりに理由がある。 -
713
配当については配当性向30%を基準ですからね。利益が落ちれば当然ながら配当も減ります。純粋に配当が欲しいなら他の銘柄を買うべきだと思いますね。
-
712
ここは多分、嵌め込み銘柄だよ
根拠は3000円ぐらいの株価で買いやすく分割したもんね!安い株価の銘柄なんて持ってもろくな事無いからね!上がるのは個人では買えない高い銘柄だよね
ファストリ、ディスコ、ソフバン、アドバンテスト、東京エレクトロン、キーエンスみたいな -
711
高配当があるからガチホみたいな投稿を見るたびに、財務諸表を詳しく見ることが出来る投資家は少ないという事を痛感せざるを得ない。
日鉄は既に減配に出ている。財務の毀損が進行すれば減配かつ増資に追い込まれかねない。
繰り返し書いているが、この銘柄への投資は現状では大博打だ。底辺に配当の支えがあると考えることは無知以外の何物でも無い。日鉄は配当について如何なる保証もしていない。 -
710
SCSK、ゴチでした☺️
日鉄ソリューションも買い増ししして日鉄愛を深めたいけど
連想買いで上がっちゃったんよね〜😌 -
708
株価2000円待ち。ただそれだけのこと。
-
707
また
鉄鋼ブームが来るぞ -
703
鉄鋼銘柄って過去チャートを見るにバブルを狙うものだと思うけど。シクリカルの代表的なもので安定的に配当を狙うものではないでしょ。何言ってるのって感じ。
-
702
迷惑投稿者 ウザイ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
djd*****
コウカイタロウ
565*****
hzk*****
天京院 あたた
nnnsi
adadad
kon*****
875*****
しまりん
pot*****
Kireigoto
hid*****