掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
830(最新)
おおー
森村グループ強い。
統合したりしないのだろうか
( ・ω・) -
829
静電チャックは市場集中度が高くて、生産企業は日本に集中してる。
世界のトップ5企業は日本企業で、収益市場シェアの77.45%を占めてるよ。
1.SHINKO
2.NGK INSULATORS(ガイシ)
3.TOTO
4.NTK CERATEC(日特)
セラテックが増強して生産能力2.5倍になるなら1位に躍り出るけど、
まぁそれそれが拡大戦略とるだろうしね。
でも改めてセラミックは我らグループ。がっちり! -
828
ほーん。
ちゃんと手を打ってあんのね。
流石だな。
半導体は浮き沈み激しいから
投資には勇気がいっただろう。
今思うと信じられんよな。
去年と今じゃ世界が変わったようだ
( ・ω・) -
827
aki*****
強く買いたい
10月29日 22:11
少し古い記事ですが、2026年末より静電チャックを製造する工場が稼働予定。
まだまだ市場からは織り込まれてなさそうですので、今後に期待です!
NTKセラテックは仙台市や愛知県小牧市に計3工場を持つが、半導体市場の拡大で増産投資の判断を迫られていた。新工場は半導体市況をにらみながら30年ごろに向けて段階的に増設する計画で、最終的に同社の総生産能力は現在の2.5倍に増える。 -
826
8d5*****
強く買いたい
10月29日 16:30
さすが、最後は戻しましたね!😄
明日は決算前日なので、アゲアゲ⤴️でしょう。 -
825
NAND需要好調で静電チャックが持ち直してるとか。
静電チャックが交換需要のある部品だって
今日まで知らんかったわ。
Copilot様々だ。
( ・ω・) -
824
半導体でなければ株であらずと言わんばかりの相場ですな
( ・ω・) -
823
トランプ政策により今後米国投資は増加するのに対し日本への投資はむしろ縮小気味。ドル相場は短期的な変動はあるでしょうが、長期的にはドル高円安方向が定着すると思う。
-
物価高の最大の要因は過度な円安である。
-
821
や、わかるよ。わかるけどさ
( ・ω・) -
820
ニュースとして伝えるのに
円高方向へ動いたって意味だよ。 -
819
ラトニックだかベッセントが為替についてコメントしたら円高へ。
とか言うとるが151円のどこが円高かという話。
日特の為替レートからしたらドカドカに円安じゃないか。
まあ、じっと決算を待つさ
( ・ω・) -
818
-
817
小糸の上方修正すごいね
日特なら2桁増益あるかなぁ
( ・ω・) -
小糸製作所が好決算なら、ここも来る!
-
815
[東京 28日 ロイター] - ベセント米財務長官は27日に片山さつき財務相と会談した際、「健全な金融政策の策定」の重要な役割を強調した。米財務省が28日、発表した。
米財務省の声明によると「ベセント氏は会談で、健全な金融政策の策定とコミュニケーションがインフレ期待の安定維持と為替レートの過剰な変動を防ぐ上で重要な役割を果たすことを強調した」。その上で、アベノミクス導入から12年が経過し、状況が大きく変化しているため、この点は極めて重要だと指摘したとしている。
片山氏は、ベセント氏との会談後、会談では双方が日本の金融政策に直接言及しなかったと記者団に述べていた。
------
圧力かけられたよ。
容認しないって、トランプも米国も。
日銀と高市政権はどうするかな。 -
814
片山さんがベッセントに日銀の利上げ要求されたとか、
そんな話があるみたい。
それでするする円高へ。 -
813
貯まりに貯まった200万株の空売り
まとめて買い戻してくだされ
踏み上げ踏み上げ
( ・ω・) -
812
Berkeley退けんのか
狂気の売りまし24万株。
燃料になってください
( ・ω・) -
811
値上がりしてるけど
東証の平均PERにもまだ届いていない。
これからだよ
( ・ω・)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
dmg*****
3b0*****
hassy昂然と高張る・・・
DIS