掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
605(最新)
赤字事業の垂れ流しに終止符を打った。①日本特殊陶業のような会社に近いので
収益も期待でき、株価が上がるのでは。②半導体の仕事をしていて、この部分の収益が大きい。そして収益が拡大している。 -
604
結局、全株売却しました。
十分な利益を得られた事に感謝。 -
603
長年ホールドしてきたが、いろいろ事業を撤退して、なんか、ここを持ってる意味が無くなってきたなぁ。
皆さんは、この企業の何に期待して、持たれてるのでしょうか。 -
602
ショート開始やな
-
601
決算開示日の引けが2606円。
翌営業日に窓開けからの大陽線で・・・
そんな感じなんで2500円になられちゃうと、それは結構一大事😨 -
600
2500なったら、ええなぁ😆
その辺りで欲しい🫣 -
599
ここはのんびりと行きますか
-
598
上がり続けてたから
3000円超えで一旦調整モードか -
597
希望は2500
-
596
3,000割れたか
調整するかもなぁ -
595
さすが強い
-
594
よっしゃー!
-
593
このまま3,000円ラインをキープできれば強い。明確に割り込むと一旦調整しそう。
-
592
短期で上がればナイアガラ調整がいつ始まるか。とにかく高値掴みは避けたい。
-
590
良い情報が漏れてたから下げて買い集めてんのかね( 一一)
-
588
NAS電池を切ったのが良かったのか?
-
586
日本ガイシ、半導体部材の生産能力3倍に 国内拠点強化など200億円投資
2025年11月14日 日経
日本ガイシは14日、次世代半導体の製造過程で使うセラミックス部材「ハイセラムキャリア」の生産能力を3倍に増やすと発表した。小型チップを一時的に固定する土台となり、大型パッケージの製造に使う。2026年春から国内工場で設備の拡張や導入を進める。データセンターなどの半導体需要を見据え、30年度までに年200億円の売上高をめざす。 -
585
mor*****
強く売りたい
11月14日 22:37
調整した方が上に行きますよ
2800円台位は一瞬でも
下げた方が良い
日特もそうでした。 -
584
光量子コンピュータ実用化に向け、日本ガイシが「TFLNウエハ」開発へ
掲載日 2025/11/07 13:00 テック
日本ガイシが代表事業者を務める、光量子コンピューターの実現に向けた研究開発プロジェクトが、NEDOの開発事業に採択された。日本ガイシは、「SAWフィルター用複合ウエハー」の開発で培った直接接合技術を活かし、接着剤を使わずに室温で異なる材料を高精度で貼り合わせることで、TFLN(Thin Film Lithium Niobate:薄膜ニオブ酸リチウム)の材料特性を確保した高い信頼性を追求。さらに、機能層をナノメートル単位で均一に薄膜化できる超精密研磨技術で、ウエハーの薄型化も図る。 -
583
ガス抜き完了
ショーターを焼くでぇぇぇぇぇぇぇx
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
f4d*****
asi*****
はーくんまん
w65*****
なんでも
あきお
Lucky~
美味しい食卓
高騰遊民
osb*****
23c*****