- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1009(最新)
PTSはいくら?
-
1008
利益が増えるなら・・・
7月に自社株買いをして欲しいですね👍
あ〜、夢が広がる😅
何度も投稿すみません🙇♂️
大人しく待ちます☺️ -
1007
セメントの値上げ時期の交渉が良い結果とか・・・😉
楽しみですね
・・・ 以下 HPより転記 ・・・・
今期の予想については、営業利益が580億円、親会社株主に帰属する当期純利益が400億円となる見通しです。いろいろな見方があると思いますが、我々としては、想定の中で一番堅い数字を出しています。
「今年はV字回復させる」という意気込みで、昨年から価格改定や石炭の手当ての仕方について厳しい中でも取り組んできましたが、その中で一番厳しく見てはじき出した数字がこの580億円です。
ここで一番の鍵となるのは、「その価格がどうなっているか」「価格交渉はどうなのか」ということだと思います。詳細については後ほど担当からご説明しますが、私としては、価格交渉は基本的にすでに終了したという認識です。
価格改定の時期を「この下期から」「今年7月から」などと希望しているお客さまがいるため、我々からは「4月から」「少なくとも第1四半期以内に」などとお願いする交渉が若干残っていますが、3,000円の値上げについては全ユーザーにご了承いただいています。
お客さまへの説明は十分に時間をかけてお話ししていますので、今のところ、ほとんどのユーザーから理解を得られています。スタート時期についての交渉が若干残っているのみで、基本的に交渉は終わったと捉えています。
今期の予想の営業利益580億円はお客さまの今の要望ベースで積み上げているため、スタート時期が前倒しになればもう少し良くなるのではないかと見ています。
・・・ 以上 ・・・
さてどう出ますかね😉
石炭も安くなっているし✌️
楽しみです。 -
1006
窓閉めが終わったのでアップでお願いします😊
-
1005
良いニュースが出るはずです。
-
1004
総会後も期待出来るけど石炭の調達がどれぐらい安くできるかが楽しみです。
老朽化設備への投資も嵩むと思われるけど、銭ゲバ商社がほとんど入ってない会社なので、値上げあんど原価低減出来れば業績は跳ね上がると思います。
徐々にいいニュースが来ると思うので中長期で持ちたい株です。 -
1002
総会後、凄いことになります。
5,000円 -
1001
良いニュースですね😉
-
1000
*** 2023年6月19日 11:54
やっと買値に戻りました。今回の購入は3回目でした。
1回目売値417円。2回目431円。3回目現在です。
今回の売値目標は500円でした。どうなることやら。 -
窓を開けているのが気に成ります、、下りますかね❓😊
-
2750まで下がるとしたら決算やらかすくらいしかもうないと思うよ
ここは割安だった分需要がデカすぎる -
996
rkl***** 強く買いたい 2023年6月19日 08:33
今日は2,900乗せますよ!!
-
ADR株価(円換算)| [ 東証株価との比率 ]
2,888円↑
+43 (+1.53%)
現在値:$ 5.09
明日も期待できそうですね😁 -
2750円をもう一度!
-
992
pah***** 強く買いたい 2023年6月18日 14:21
セメント値上げした分V字回復以上の業績になると思う。
だって値上げの理由だった石炭価格が最高値の3分の1以下まで落ちてきてるんだから。
スポット契約じゃないと思うんですぐに原価に好影響はなくてもそもそも商品の値上げ分でV字回復、さらに原価の著しい低減でさらにプラス。
だからレーティングもどんどん上がって来ている。
石炭価格が下がるならまだまだ上方修正あると思ってます。 -
売り越し国内個人マネーは
インフレで現金しておくのは
持たざるリスク
必ず相場に戻る
外国投資家の買い越しも
当分続くでしょう
株価は需給で動く
( ´Д`)y━・~~ -
またレーディング来たな
3000までは早いかもな -
一度、2750円/!
-
過熱が凄いな
-
今週もお疲れさんや
出来高伴い下髭陽線
まだ冷めてない
来週も期待できそう
(*≧∀≦*)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み