掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
115(最新)
チャート読み!
我株は二年週足チャートでトレンドを判断しています!
数年前から↘↘↘ 株価とクロス ☆ は 辛うじて 8/4 の週の陽線
だが また ↘
・・・ンな 経緯から ⤴⤴ は まだ先! う~ん あと数週間待っても? ☁
八月から始まった TOPIX のかさ上げには着いていけそうになく
・・・が 我株の見解!
そりゃ 保有者ゆえ 上がるのを望むが
アイランド=取り残された感がありますネ!
よしなに ☕ -
114
椿、評判悪かったような・・
-
113
国内国外のすべての大手化粧品会社は、
新たな高機能アンチエイジング製品のリリースがトリガー。 -
112
ポーラには努力の仕方を間違えないで欲しい。
国内なんて一生懸命に立て直ししても無駄。
国内は現在の7割くらいの規模で良しとして、海外と新規事業で再成長してほしい。
そのためにも古い国内しか知らないような社員はリストラすべき。
経営陣もアップデートできていない人は去ってもらいたい。 -
111
2be***** 強く買いたい 9月13日 06:54
ポーラ・オルビスの持つそのブランド力はこれからも光輝いていくでしょうね。価値あるものが割安なうちに押し目を確認しながら確実に拾っていきたい😏
-
110
’25/6 中間期の一株益
'24 中間期の 60% レベル 、、、お話にならん!
持て余し気味の pola 閉めて
回転の早い消耗品=安定収益源である 石鹸・ヘアケア・美歯ケア品 に転換しなされ!
資生堂の経営失敗!は 消耗品の ”椿” を離したこと!
底天投資家 ☕ -
109
参入!
みなヨロ〜\(^o^)/ -
108
我株の相場観は '24/7/末 の 株価を基準に観察しています!
スナワチ 第一次相場急落の直前値を基準に 現株価がどの程度 回復もしくは成長したかを計測しております
POL 株の回復率は 92% レベルです!
他の 一般株でも 110-120% 程度です
この間 業績改善に向けた 有効なる対策を取ってきたでしょうか?
数年来 株価がダダ下りの中 経営陣の対応能力にギモンが残りマス!
今日はチト 冷静かつキツメの話を書きコしました
業容を変えよ!
底天投資家 ☕ -
107
ここもマンダムみたいにTOBしてください!
-
106
せめて去年の冬の1400くらいには戻らんもんかね?
永遠含み損ですわ -
105
無限下降トレンド
まぁ何にもしない会社が悪い。 -
104
ワンチャンで100枚も当たるもんなん?
人気のIPOやから多分よくて10枚も当たらんで
しかし1000枚応募できるなんて、どんだけポーラ買ってたんや。金持ちやな〜 -
103
〉逆に2018年ってどうしてあんなに株価高かったんでしょう?
中国に夢見る人が多かったんだろうな。 -
102
長期優待なんかつけちゃったら、2度と上がる気がしないなー。
-
101
数年後に半額くらいになっててもびっくりしないチャートの形やなぁ 優待諦めて損切りしたよ
-
100
高値で買ったポーラの枚数多めなので一部損切りして(今までの配当等で埋め合わせ)、そのお金でオリオンビールのIPO1000枚応募してみようと思うのですがどうでしょう?
ワンチャン100枚当たったら良いなという気持ちで笑 -
99
思います。個人で半分(税抜で20億とすれば、その半分で10憶)、そして会社が10億、合計で20億の自社株買い、むなしい計算です。配当性向がこの数年100%なので、会社としては自社株買いはしないでしょうねえ。
>
> 毎年25億自社株買えば良いと思わん? -
98
なるほどー、コロナ前と後でインバウンドの需要も違ってきたのですね!教えてくれてありがとうございます✨
-
> 会長の鈴木郷史氏の保有株は約4882万株(24年12月末期の有価証券報告書に依る)。今期の配当は52円(1株あたり)。よって鈴木氏の年間配当収入はグロスで25.4億円だねえ。
毎年25億自社株買えば良いと思わん? -
大阪に転居された アパレル上場・社長さんの保有銘柄入りとか!
当然 経理にも明るい方なので 察するに安心感はある!
忘れかけ頃 コメントが出て参考にしています!
なんか 銘柄選定眼が似ていてウレシイです!
我株は 電子デバイス開発者として 十数年マーケットシェア 45%=世界一の道を歩いています! 競合は米欧日の誰しも知っている企業さんです!
事業の営益率は 20% 台 FNC さんより上とか!
生き馬の目を抜く技術スピードの世界に居ます!
ゆえ ついつい 改革のスピードに目が行って・・・かナ (笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み