ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。違反報告について詳しくはこちら。
- 違反項目
-
- 報告内容
(100文字以内で入力してください)
-
- 注意事項
- ・ご連絡に個別にお答えすることはありません
- ・ご連絡をいただいた内容は利用規約、【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について等に照らし合わせて確認を行います
- ・ご連絡いただいても違反が認められない場合は、対応/処置を実施しない場合もあります
- ・法的削除請求をされる場合は、情報流通プラットフォーム対処法に関する権利侵害投稿削除申出フォームをご利用ください
>>62490
ENJOYさん,takさん,富士フイルム・ファンの皆さん,こんにちは.今日の三重は薄曇りで野良仕事日和です.
話題のソースはこれですね.
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGKKZO85573860R10C15A4TY7000/
記事の最後に書いてある懸念は,救急医療時の iPS救急医療と容体安定後の iPS生涯医療との使い分けで払拭できますよ.これ,子会社のジェイス表皮製品にも適用できる使い分けです.
今までは,大火傷を負った人の表皮を直ぐには培養できず,無念にも J-TECの努力虚しく助けられなかった人がかなりいましたが,米 CDIの汎用 iPS細胞で万人向け表皮を造り置き,救急時にはそれを用いて時間を稼ぎつつ本人表皮細胞を培養し,数週間後,完璧な本人専用ジェイスを出荷することで,患者さんも社員も株主も全てが WinWinになれます.
iPS再生医療にも投資している FF HDとその株主さん達は偉い‼︎ なんちゃって^_^
夢爺より.
p.s. 上記の知識は子会社板での議論から学びました.
投資の参考になりましたか?