ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2022/10/01〜2022/10/04

>>1069


更に言えば、楽メールって、人を馬鹿にするんですか?
私のようなまだ若い人をお年寄りに落とし込むんですか?
まるでラクラクフォン見たく、ほんと人を馬鹿にしてるとしか言えません。。

他にもありますよ。
いつもガラガラな楽天モバイルの実店舗、そんなのに投資してどうするんですか?
お客いつもいないんですからいらないですよね?
ほとんどがネットから契約していると思いますし、提携している郵便局を店舗代わりにすればいいだけですよね。


そんな実店舗にこだわるんでしたら、税込み1000円以上払ったって仕方ないです。
あなた方の実店舗に課金しようとしているわけじゃないんですから。ネットで十分なことですし。

まぁ楽天モバイルの実店舗を全国で5店以下にして、実店舗の費用を電波改善に使用し、電波が改善しているなら、契約考え直すかもしれません。
楽天モバイルの実店舗をなくせば、その運営費で電波向上できますしね。

三木谷とその子分のお金の使い方は異常すぎます。

  • >>1071

    楽メールというのは、未だに携帯キャリアのメールを求めてくる人、Webサイトがあるからですよ。GmailやYahoo!メールを、フリーメールと捉えて、そのドメインにメールが送れない仕様もあるらしい。特に子供の学校関係とか、数年前だけどGmailだから苦労した。

    今どき楽天モバイルで繋がらないって、余程株を空売りして八つ当たりでもしてるのかと。

    KDDIは繫がるけど、最近は遅いエリアが多いし電波も弱いよ。通話ならpovoでも良い。電話が繋がらないと言うのなら、楽天モバイルをメインにして、DUAL SIMでpovoを普通に使うか、5分通話無料の月額500円のトッピングにすればいい。

    まあ、ここで文句言うくらいなら、ドコモ回線を1つ作ってテザリングにすれば問題ないのでは?

    楽天モバイルが、ここ最近は快適。気になっていた高速移動時の基地局の切替時の弱さも解消されてきた。