ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2022/10/01〜2022/10/04

きょーのバージョン
MVNOから移転というよりMVNOをサブ回線として
楽天をメイン回線として使おうにも
月額980円でこんなにもつながらないなんて思いもしませんでした。
肝心なところで繋げないモバイルなんて最低としか言えない。
使いたいところで繋げないモバイルなんて最低としか言えない。
はっきりいって月額300円ぐらいのが電波がいろいろな所で届き、繋がりますね。
だから、MVNOより品質の悪いMNOとしか言えません。
少なくとも家ではMAXで接続できても、徒歩1分の店舗の中で
3SIM運用で同じ端末でdocomo(MVNO)回線もau(povo)回線も届きます。しかし楽天モバイルのローミングのau回線すら届かないのもおかしいですね。
完全に電波が届かないって、オワコンとしか言えません。
これはプラチナバンドの問題ではありません。屋外のことですので。
そもそも屋外のアンテナも足りなすぎますよ、ってことです。
無料で接続していただきありがとうございます。
今度はしっかりと集中的に首都圏だけに集中投資して
様々なところでまずつなげるようにしてくださいよ。
無理して全国投資してしまったツケです。
人口カバー率97%なんて、はっきしいってウソツキです。

聞いた話ですけど、新宿ど真ん中で楽天モバイルがつながらないって?
東京駅の新幹線待合所で楽天モバイルがauでしかつながらないって?
山手線の電車の中で楽天モバイルがつながらないって?
千代田線の電車の中で楽天モバイルがつながらないって?
こんな最悪なものは使い物にならないですよ。

最低月額が0円だったらそのまま契約維持してるのに
まぁ、最低月額税込み500円だったら、こんなにも電波がつながらなくても契約維持していたのに
バランスもくそもないです。
税込み1000円以上最低でも徴収する品質ではないです!
いらないオプションばっかりつけやがって

使いたい所で使い物にならない。
こんな糞楽天モバイルには1円の価値もありません!

そういえばポイ活の速度計測でも忠告しましたよ。
速度計測は通ってもWebサイトは見れないとか、そもそも計測サイトで投稿できないとか。
おかしすぎるじゃないですか。

それ以外にも、楽天Linkが高頻度でログイン要求され
すぐに電話を使いたいときにも使えなかったりしますからね