掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
462(最新)
2024.11.5 第2四半期決算発表
41.2円⇒41.6円 0.4円増配
2025.2.5 第3四半期決算発表
41.6円⇒42.1円 0.5円増配
2025.5.13 決算発表(前期)
42.1円⇒43.4円 1.3円増配
2026年.3月期
43.4円⇒48.6円 5.2円増配
2025.8.5 第1四半期決算発表
48.6円⇒50.4円 1.8円増配
2025.11月も楽しみです! -
461
気配ストップ高にはだまされたよ
残念 -
460
今日の気配も凄まじい+なのですが。
8:54時点で144,000株
これも引っ込めるの? -
458
気配なんなん
-
457
私のクルマは1999年登録の旧車なので、取引価格はそれなりに高いのですが任意保険では車両補償に加入できないのでドキドキです。
-
456
車両保険(エコノミーでも)に加入なら水没は先ず全損扱いなので満額支払われて問題はないが、車両保険未加入なら悲惨ですねローンで購入で未加入ならもっと悲惨で車は全損なのにローンを支払い続けなければなりません😭
>昨今の大雨による自動車の水没ニュースは自動車ユーザーとして同情しかないですね。
被害に遭われた方々はその後どうしているのでしょう? -
455
昨今の大雨による自動車の水没ニュースは自動車ユーザーとして同情しかないですね。
被害に遭われた方々はその後どうしているのでしょう? -
454
MSQがすごすぎる。笑
-
453
ユー・エス・エスはかたいですよ
配当も増配するし、かちかちです! -
452
優待のカタログ楽しみにお待ちしております
-
451
300株買いました
素敵な銘柄は順張り
ただ、もっと早く買えばよかった -
450
含み益は幻益なのはわかってますが、昨年分割後に、2名義で1000株買いました。
含み益が100万円超えました。
しかも配当金104,000円とVJA三井住友ギフトカードが年間28,000円ももらえます。
3年後は、ギフトカードが40,000円に拡充。
連続増配だから3年後は+10円くらいは行っているかも♫
ずっと欲しくていたが、昨年3月末の2分割は、僥倖でした。
がんばれ!USS! -
449
ショバ代で稼ぐ会社なので深刻な心配はしていないが中古車販売会社の倒産数が過去最高と言うのは少し気になる。
-
448
黙ってホールドしとけば勝手に勝ってる銘柄
-
447
トヨタのオークション事業(TAAなど)は、2025年7月時点で主要4事業者の出品台数が4ヶ月連続で増加し、好調ぶりがうかがえます。新車の流通量が増えたことで中古車オークション(AA)全体の流通量も拡大し、特にディーラーからの高年式車の出品が増えていることが背景にあります。
-
446
いよいよ2025年9月期から優待拡充です!
-
444
聞いた話が事実かどうかもわからんのによく企業の悪評をこういうネットに書けるな。身内から聞いたならインサイダー疑わるかもしれんのに。
-
443
聞いた話を書いてる人たちはなんなんですか?
-
442
優待拡充レースが始まりましたかな。
-
441
私も又聞きなので真偽の程は分かりませんが、同じ話を聞きました。
投稿主さん同様株を保持しているので、もちろん株価を下げたい訳ではありませんが、こんな事が後々大株主の耳に入れば大惨事になる訳で…
そんなトップには早々に退陣して頂きたい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み