掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
711(最新)
他所株売却資金確保やから下がれ買い集めたいです。📈😂
-
710
Yaeちゃん!元気っすか?最近投稿なくて寂しいです。
-
709
230台、220台はコツコツ拾う
それ以下はガッツリ拾う
*悪材料がなければね
新ニーサ組は買える日までこの株価水準を維持してくれって毎朝仏壇の前で祈ってたりして… -
708
まだ解らんやろ、ま下がれば買い増しにします(笑)。250円抜ければん~~
-
潮目が変わった?
-
705
少しずつ雰囲気良くなってますね。株式新聞にもあるとおり、減配→成長投資のための財源確保はむしろ前向きなものと思ってましたから、やっとこさって感じです。まあ、ここまで下がるとは思ってませんでしたが(苦笑)🥲
-
704
sky***** 強く買いたい 12月1日 13:33
11月21日からの出来高推移をみると完全に潮目がプラス転換に変わったように感じますね。何処の大口さんが買っていることやら。
ここは財務体質磐石、2月高配当の成長銘柄。
戻り売りを吸収しながら権利配当日までに300円を超えてくることを期待しています。
ホルダーの皆様方に幸あらんことを。 -
703
よかやか 少しずつ上げて行きましょ ⤴️
-
702
この数日の引けにかけての不可解な動きはこれが漏れてたかな。
>>
進学個別指導塾TOMASを運営するリソー教育<4714.T>について、ウエルスアドバイザーは1日付リポートで、今後の採算性を重視した開校および価格戦略、コスト削減で収益性は高まると指摘した。想定株価レンジは350−450円とし、投資判断は「オーバーウエート」(強気)継続。
レポートでは、授業料についてTOMASと名門会ですでに23年3月に5−7%の授業料改定を実施したが、11月からは伸芽会で平均17%引き上げる予定で、値上げ幅は大きめながら、富裕層の顧客が中心なことから顧客離れは想定しづらく、収益拡大に寄与しそうと指摘。さらに、名門会や伸芽会では地方の不採算校について統廃合を行い、生徒が多い都市部へ経営資源を集中する戦略的な拡大戦略に舵をきったと分析している。
株価は少子化を背景とした業界の縮小懸念や同社の配当方針変更などを受け軟調に推移しているが、この水準は明らかに売られすぎと指摘。特に24年2月期の予想1株配当は10円で配当性向が74.9%(前期165.5%)となるが、同社は内部留保を高め、資金を成長投資に回す意向で、減配が必ずしもネガティブとはいえないという。 -
701
株式新聞で記事が出ましたね
リソー教育が堅調、ウエルスアドバイザーが「採算性意識した改革で収益力向上」と指摘 -
697
こんにちわ!まだまだ揺さぶりあるかもしれないですが、僕はガチっていきますので、こちらこそよろしくです🙂
-
696
たーぼうさん!インしました!よろしくお願いします!
-
694
https://kabushiki.jp/news/618187
ええやん。レンジめがけて飛んでください🚀 -
693
勘吉 強く買いたい 12月1日 07:07
NYは爆上げ!
リソーも爆上げ!!(希望😉👍) -
692
ここ2、3日動意づきましたね。株価と出来高が同時に上がるのはいい感じなイメージがありますが、どうでしょうか?
-
691
↓学のない◯カが教育銘柄で喚き散らすって滑稽だね🥴恥ず(笑)
-
686
ちょうど半年前5/31の300円越え高値圏で大きな出来高があってその後から値を下げてきました。誰かの仕掛けand/or手仕舞いでしょうね。今回は上に向かうと良いのだけど。
-
685
安値圏で玉移動!!創業者から大株主への移動⁈
-
684
235円以下買いならべたが当らん。www
-
683
正直この水準ならその出来高が売りとなって降ってきても利回り的に美味しいし、ぶち上げ屋さんの仕込みだしても面白いし。
会社の業績や企業価値に悪材料がない限りはどちらに動いてもオールOK🙆♀️🙆♂️🙆
読み込みエラーが発生しました
再読み込み