掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
992(最新)
下がってるー
-
上がってるー^ ^
-
990
L
-
989
連続増益・増配は確かに素晴らしいものがあるが 今時給料が・・・
なぜなんだい
1,398名(36.4歳)[年]588万円
職種が違うと言えばそれまでだがベイカレントなんかコレだぜ!
単593名(31.2歳)[年]1,349万円
投資するときは給料も重要項目
(数値は四季報から抜粋) -
986
1500到達から一旦下がり、また1500円に帰ってこれたのは大きいですね
-
984
1500円の壁が厚いみたいですね、
地合いがいいのだから、突破して年高更新を目指してほしいですね。 -
982
屈伸運動いいね
-
981
とりあえず1500までは放置かな
-
980
ここ、念願の高値1500をクリアしたから「もういいや!」と
匙を投げたのかな?私は2000まで登りきると思うが?どうだろう。笑 -
979
1500円台は数年前まで遡っても初めての領域なので利確も多いでしょうね このあたりで落ち着かず、もっと行っちゃってほしいですね
-
978
朝から年高。いいね。
-
977
週足11週連続陽線。
美しい -
976
優待に新之助5kgとかありましたな。有ったほうがもっと良かったかも。
今年我が家はは2社から15kg調達。
さて、だいぶ人が集まってきたみたい。まだまだ上がると見ています。 -
975
優待廃止、大幅増配した時に、この板で、増配を支持したが、株価が大きく調整したため、批判されたことがあったな~。
結局、長期的に見れば、会社が増配を優先したのは正解だったわけだ。
ただ、好業績&高配当銘柄は売り時が難しい。 -
974
フォーカスが反発、軽度認知障害向けアプリ開発で臨床研究フェーズに進展と発表
フォーカスシステムズ<4662>が反発し、年初来高値を更新した。18日、記憶力や注意力の軽微な変化がみられる「軽度認知障害(MCI)」の早期発見を目的としたセルフスクリーニングアプリに関し、実用化に向けて臨床研究フェーズに進んだと発表。これを手掛かり視した買いが入ったようだ。同アプリは学校法人京都橘学園と共同で開発を進めており、視線の動きや操作履歴など日常的な行動データをAIで解析するもの。専門的な知識がなくてもMCIの兆候を容易にチェックできる新たな認知評価環境の構築を目指している。現在は倫理審査委員会の承認を得たうえで、取得・収集したデータをもとに統計解析と有用性の検証を行っており、将来的には解析結果をアプリに実装する方針。医療・介護現場や自治体、企業のヘルスケアサービスなどへの展開を視野に社会実装を目指す。 -
973
連投すみません 1500円突破おめでとうございます
-
972
昨年の高値1462円超えましたね。これは面白くなりますよ
-
971
全員利食い出来る超優良株だ😁
1500円目標だったので100株だけでも売っとくかな? -
970
今日も年高更新を希望します。
-
969
3桁の低位株が暴騰している。
ここは優良株だが.負けずに2000円になだろう?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み