掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
103(最新)
毎日お金が増える。笑笑笑
-
102
アンジェスのように株価が2桁になるのは、来年か?再来年か?
それだけの話。
ただ売るだけで誰でもタワマン買えるよん。
これスクショ撮っておいて!笑 -
101
AIによると20%から30パーセントらしい。ということはさくらの計算では塩野義の取り分に60%振られてたから差分の30%はまるまるネクセラの利益ということになるな。
### 販売提携の取り分の一般的な傾向
1. 業界慣行の範囲:
- 医薬品の販売提携では、販売側の取り分は売上高の**10%~50%程度が一般的とされていますが、具体的な割合はケースバイケースです。
- 例えば、プライマリーケア(一般的な疾患領域)の医薬品では競争が激しいため、販売側の取り分は20%~30%程度になることが多いです。一方、希少疾患や専門性の高い領域(例:がん、バイオ医薬品)では、販売側の交渉力や市場参入の難易度に応じて30%~50%以上になる場合もあります。
- ジェネリック医薬品やバイオシミラーの場合、利益率が低いため取り分は10%~20%程度に抑えられる傾向があります。 -
100
塩野義だって売上あげるには、経費かかってるからね。利益で言えばこちらより少ないかもよ。
-
99
だから日本市場で上市させてもうまみないんだよ。
この会社にはこのくらいしか儲けさせてあげませんっていう値段の付け方しちゃうから。 -
98
埋もれている情報を顕在化させることに意味があるのだよ。
頭わるいな。
ナスダックだって同じ、上場させれば市場価値数千億からスタートするものを、「過去に検討しましたが、その予定はありません」と自らの会社の価値アップに利用すらしない経営者はさっさと変えるべきだ。 -
97
売るだけで60%もぼったくれるなら誰も薬の開発なんてやんねーのよ
-
96
へプタレスを手放せば企業価値は激減する。
あ・ほでも分かるが、さくらはあ・ほ以下(-。-)y-クスクス -
95
そもそも現状の話してないが?
>ありえませんね。
>薬価対比で、現状では10〜15%程度かと。
>つまり、塩野義からのロイ程度。
>製造で利益出る状況にないようです。 -
ネクセラ(そーせい)の株価は、今まで何度も暴落しその度に何度何度も復活してきました。今回の暴落からの長期低迷も必ず株価は回復してくれると信じています。
(しかし残念ながら、今のクリスとデブッチョには天才詐欺師の田村教祖の様なカリスマ性はありません。もう2~3年程我慢のようです。) -
93
nao***** 強く売りたい 7月2日 11:53
誰が何を言おうと、株価低迷はまだまだ続くでしょう😀
-
92
ここの株価低迷要素の一つとして複合業態企業として評価され、
今現在の収益をベースに評価されてしまっている側面がある。
よってヘプタレスの中の未開花資産が評価されて入り込む余地のない状態になっている。
ヘプタレスをM&Aされる場合における評価(おそらく数千億円)を受けることにより、
潜在的な資産価値が顕在化され、ネクセラファーマそのものの評価も変わってくる。
これが株主の受ける株価と本来価値のギャップを埋めるための手段となる。
うまく行っても行かなくても、これらの動きがあることを定期的に世に示せれば
立派な株価対策となる。 -
91
nao***** 売りたい 7月2日 11:48
>五味さんやってくれないかなぁ
報酬高額でも問題無し
もう過去の人なので、何もしませんね(笑) -
90
金男 強く売りたい 7月2日 11:48
アラスカ
-
ここをニコニコ売り増しするだけで、365日のうち300日はハッピーにれますよー。
いってらっしゃい!笑 -
88
半熟たまご 強く売りたい 7月2日 11:36
五味さんやってくれないかなぁ
報酬高額でも問題無し -
87
金男 強く売りたい 7月2日 11:31
反社売り機関どもが、ひたすらキャッチボール売り崩し
クリス殿村は、指咥えて、高額報酬抜く
呪怨、呪怨、呪怨 -
株主でもないものが、話をきいて、どうするんですか?
> ノバのフィオナなら喜んで話聞くと思うがな。 -
85
ノバのフィオナなら喜んで話聞くと思うがな。
旧ヘプの中の人もこんなとこよりも、あっちのほうがいいに決まってる。
旧ヘプの株主続けたければ、等価の売却先株と交換すればいい。
そのうえで総資産は減少して借金は残るにせよ、黒字企業の株券は残る。
経営陣入れ替えてきれいな体で新社名でやり直せばいい。 -
クリス社長を代えるなら会社経営を成功させたことがある厳しい経営者が良いね
楽して会社の金を抜く事しか頭に無いサラリーマン社長はもう懲り懲り
読み込みエラーが発生しました
再読み込み