掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
871(最新)
そもそも赤字バイオが将来性だけでここの時価総額より高いのに、ここも将来性を考えれば現時点で1,000円を超えていてもおかしくない。
-
870
今回の組入れ数達成IRは、他の治療剤についてもグローバル臨床試験の症例数を確保できる可能性を示しているわけで
株価600円に向かう
↓
今月の第一四半期決算発表でそこそこの見通し
↓
600円が底になる
…と、勝手に妄想しています。
買い増しにあたって英語発信も全部読みました。
トップ交代&50周年なら色んな策があることと信じて。 -
869
まあ本日株価上昇は昨日発表ニュースが漸く遅ればせながら出たからデス。
以下が上昇chatgpt理由回答です。
JCRファーマ(コード番号 4552)が本日4.7%上昇している主な理由は、以下の要因が複合的に作用していると考えられます。
* グローバル第II相試験の目標症例数登録完了ニュース:
* 本日(7月2日付けで)、JCRファーマは国際共同の第II相臨床試験で目標症例数の登録を達成したと発表しました。この進展は、同社のパイプライン(開発中の医薬品)に対する期待感と信頼感を高め、投資家にとっての強い買い材料となっています。新薬開発の進捗は、バイオ・製薬企業の株価に大きく影響する要素です。
* アナリストの強気見解:
* 複数のアナリストがJCRファーマに対して「買い」評価を出しており、平均目標株価も現在の株価よりも高い水準に設定されています。このようなアナリストによるポジティブな見解が、投資家心理を後押しし、短期的な買いを誘発している可能性があります。
* 主力製品の回復期待と業績見通し:
* 直近の2025年3月期の決算は減益でしたが、来期(2026年3月期)の売上回復や営業利益の黒字化予想が示されています。主力製品の販売も堅調に推移しており、今後の業績回復への期待感が高まっていることも、株価上昇の要因と考えられます。
これらの好材料が重なり、本日JCRファーマの株価が大きく上昇しているようです。 -
868
BBB通過技術、素晴らしい^^
-
867
脳血流関門、分岐点、良いですねー!
握力持続 -
866
これから少しずつ上がってぇ〜
-
865
上がってますね!
AIにJCRファーマの今日の株価上昇の理由を聞いてみました📝
1. 🌍 グローバル第II相試験の目標症例数登録完了ニュース
• 本日(7月2日)、同社は国際共同の第II相臨床試験で目標症例数の登録を達成したと発表しました。この進展はパイプラインへの信頼感を高め、投資家の買い材料となったようです
⸻
2. 📈 アナリストの強気見解
• みんかぶなどによる最新アナリストレーティングでは、平均目標株価784円で「買い」評価にあり、今後55%程度の上昇余地が見込まれています
• これが投資家心理を後押しし、短期の買いを誘発していると考えられます。
⸻
3. ✅ 主力製品の「回復期待」
• 直近の業績(2025年3月期)は減益でしたが、来期の売上回復・営業利益黒字化予想が示されており、これに市場が反応している可能性があります ()。 -
864
値上がり率ランキング 上位に入りました^^
-
863
昨日15時半にしか開示見てなかった😅
16時に出てたんね -
たまるかー
-
861
PTSの終値より上がった。
垂れずにそのまま上がれ。 -
860
どしたん?
-
858
f66***** 強く買いたい 7月3日 08:53
UBS AGは頑張って上値を叩いてますが
あまり強硬に来ないのは他の空売り機関が離反して
持って行かれると困るからだと思ってます。
でもトレーダー間の横の繋がりもあるので来る時に備えて400台で分散注文しています。
是非、売ってきてください。 -
857
海外向けに情報発信したりしているのは、導出加速攻勢もあるでしょうが、問い合わせが多くて対応しきれないからかも知れません。
-
856
他社の技術は何らかの理由で通過して改善する場合があったり頭蓋に穴開けて直接に対して、動物実験で通過して治癒したなんてことを発表するから450が640くらい迄あがったのをあまり話題にならないものだから機関が買いが弱まった所から売ってきたわけで・・・・
-
855
【bbb通過しての臨床!!】
bbb通過するのは園田さんだけで、他社では通過しない技術でしたが、この度、実証された技術となり、こんなうれしいことは有りません。(^^♪
今日までの、イライラが何となく溶けて行くようです。
今年の、年末から年始ぐらいが楽しみに見えてきたようですネ。(私の直感!)
”念ずれば大吉” -
854
lhp***** 強く売りたい 7月3日 08:25
株価上昇につながる材料ははっきりしてるので、どんなに下げられてもそんなに不安はない
あとはその時を待つのみ🚀🚀🚀 -
853
f66***** 強く買いたい 7月3日 08:15
NISAで5年放置するなら買いだと思っています。
去年も今年もNISA分は全額此処に入れました。
短期だと損するかもしれませんし、今年度、黒字になって導出に成功してアクーゴの商用生産を開始しても800は超えられない気がします。
でも新工場がフル稼働する2030年ごろには1000円を超えていくのは確実と思ってます。 -
852
カブ森 強く買いたい 7月3日 08:04
グローバルサイトが整備され、JCRファーマのLinkedinアカウントでも英語でニュース発信が盛んに行われていますね。
販路をグローバルに拡大する姿勢ですね。
これから先控えていることと、この株価で配当20円であることを考えると、本当に買いです。 -
JR-141のグローバル承認によってこの銘柄に”継続して”買いが入るの仕組みが良く分からないな。その前にTOPIX除外されそうだが。
ここの古参の希望的観測が実現していないからこの株価なわけだし。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み