掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
623(最新)
ここは決算無くても、訳がわからん上げ下げがあるからねー。どうなるか、サッパリ分からん。
-
622
6800は、最初の1人のみ笑
売り方が操作したんでしょうね…恥ずかしくてたまらない🤣 -
621
スパルセンタンめっちゃ良い薬だね
IgA腎症の標準治療だとその時点で日常生活に問題がない若い人でも将来的な重篤な腎不全、透析になることを避けるために
日本では扁桃腺を摘出手術してステロイドパルスでかなり重大な副作用も覚悟しなきゃいけない
当然入院しなきゃいけない
この薬によって症状もないのに入院してさらに長い期間ステロイドパルスを続ける人が
かなり減るってことは素晴らしい -
620
増収増益、通期予想に変更なし。
市場コンセンサスに届いていないとの意見もありますが、
そのアナリスト達の目標株価は8231円
月曜は金曜の下げの戻しからを予想、ADRもそうだと言ってるしwww -
中外製薬は革新的医薬品の提供に向けてロッシュ以外の製薬メーカーから積極的に新薬を導入するそうです。良い考えだと思います。レナリスファーマの買収を決めたですが、それ以外でも良いバイオ製薬があればどんどん買収して欲しいです。
(中外製薬の奥田修社長は同日開いた決算説明会で「革新的医薬品の提供に向けてロシュ以外の第三者から導入する。今後も機会があればやっていきたい」と語った。スパルセンタンは米欧では承認済みで、国内では26年の申請を目指すという。
25年1~9月期の売上高は5%増の9116億円、営業利益は3%増の4298億円だった。製品や商品の売上高は国内が4%増だった。海外は円安効果もあり8%増となった。
25年12月期通期の業績予想は変えなかった。売上高は前期比2%増の1兆1900億円、無形資産の償却費などの非経常項目を除いたコア純利益は3%増の4100億円を見込んでいる。主力の血友病治療薬「ヘムライブラ」のロシュ向け輸出は公表済みの3186億円の予想に対し100億円以上、上回る見込みだという。)
奥田社長は26年12月期業績について「売上高は今期より若干上回ると想定している」との見通しを示した。 -
618
auf*****
強く買いたい
10月25日 06:10
月曜日は下げると思います。
PTSは最初6800円までさげ、その後7000円まであがりましたが、これはADRの影響だと思う。最終的にADRは日本の株価より高いが、ADR自体は少し下がりました。
下げたら買いたい☺️。 -
617
どんなんなってます?
>ADRすごいですね❕💕
ホルダーであることを誇りに思います🥰 -
私は長期保有者です。中外製薬の新薬開発力は日本にある製薬会社の中では一番すごいと思っています。(武田薬品のボストンの近くにある研究所は除く)。浮間の研究所の開発力は素晴らしいです。戸塚のライフサイエンスパークの研究所は創薬関係です。ライフサイエンスパークの方もいろいろな活動をしています。
-
615
おいくらぐらいでお売りになりますか?
参考までにお教え頂けたら有り難いです、はい。
>ザラ場6950円で信用買いしました。ワクワクワクです。 -
614
さてどうなるでしょうかね?
月曜日を楽しみにしています。
貴方が言われることの影響は既に今日の株価に出ているのではないでしょうかね。なのでそのことは出尽くしたものと推測します、私は。
>中外製薬の第3四半期決算は、売上収益5.0%増、純利益3.3%増と堅調な増収増益でしたが、内容は複雑です 。まず、第3四半期単独のEPS(1株当たり利益)が市場コンセンサス予想を下回りました 。また、通期業績予想に対する進捗率が約8割に達しているにも関わらず、通期予想を据え置いたことから、第4四半期の成長鈍化が市場に警戒されています 。
最大の懸念材料は、将来の成長の柱と期待された抗TIGIT抗体「RG6058」を含む多数の研究開発プロジェクトの中止です 。これにより178億円の費用が計上され、同社の強みであった自社創薬能力への信頼が揺らいでいます 。この事態を受け、レナリスファーマ社の買収でパイプラインの補強を図りましたが 、懸念の払拭には至っていません。
主力品の好調な売上や高水準の記念配当 という好材料はあるものの、市場の期待を下回る実績と将来成長への不安がこれを上回り、月曜の株価は下落する可能性が高いと評価します。
AI -
国内バイオベンチャーのレナリスファーマを買収すると発表したです。難病の腎臓病のIgA腎症向けスパルセンタンの日本、韓国、台湾における独占的開発・販売権を取得するためですね。一時金として150億円の支払い、最大160億円のマイルストーン支払いになりますが。
(同日、国内バイオベンチャーのレナリスファーマ(東京・中央)を11月末に完全子会社にすると発表した。指定難病の腎臓病「IgA腎症」向け医薬品「スパルセンタン」の日本と韓国、台湾における独占的開発・販売権を取得する。買収対価として150億円を支払うほか、医薬品の承認進捗などに応じて最大で160億円のマイルストン対価も支払う。) -
純利益が予想より市場予想より下回ったということで219円も下がったのですね。しかし業績は良いわけです。この程度の下げはすぐ回復します。日本の製薬会社の中では新薬開発力が抜群ですから。
<日経>替)◇中外製薬の1~9月純利益3%増 国内バイオベンチャー買収も発表
中外製薬が24日発表した2025年1~9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比3%増の3056億円だった。1~9月期としては2年連続で最高益となった。関節リウマチ治療薬「アクテムラ」の輸出や抗がん剤「フェスゴ」の国内販売が増えた。純利益は事前の市場予想平均(QUICKコンセンサス、3301億円)を下回った。
同日、国内バイオベンチャーのレナリスファーマ(東京・中央)を11月末に完全子会社にすると発表した。指定難病の腎臓病「IgA腎症」向け医薬品「スパルセンタン」の日本と韓国、台湾における独占的開発・販売権を取得する。買収対価として150億円を支払うほか、医薬品の承認進捗などに応じて最大で160億円のマイルストン対価も支払う。 -
611
ザラ場6950円で信用買いしました。ワクワクワクです。
-
610
ADRすごいですね❕💕
ホルダーであることを誇りに思います🥰 -
609
初心者
強く買いたい
10月25日 00:37
そうですね!
期待したい! -
608
現在、ADRは、9.1%で633円上昇中です。7568円です。
来週、期待が持てるかな。 -
607
ねここ
買いたい
10月24日 23:21
引けで何故か吸い寄せられるように買い、PTSで利確してしまいました💦
すぐ戻すような気がしますが、というか、上がる!と瞬間思ったので引け買いしたんですが、決算悪くなくても売り崩されるパターンを連想して手放してしまった。。。
握力弱めた事来週後悔するのかなぁー
決算ちゃんと自分で見てからですが、下げたら入りなおしたいと思います! -
605
PTSの反応からすると、悪材料は出尽くしと考えて良いかと
-
603
夜間所PTS期待したが、この程度では月曜 売られそう。買うしかないか。
-
602
プラテン
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
ニッコーさん
名無しさん
bollocks
96e*****
shkityccaps
Blue
おさるの情事
sf7*****
onew
osb*****
b27*****