掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
299(最新)
損失しましたが、売付できたので良かった
-
298
ここは何なんですか
売り買いなし💢 -
297
コロナ以降からのほとんどのホルダー評価損
反転は、消毒関連か冬の旅館お鍋ニュースくらい♨行きます。
まあXmasの日に2Qだそうです。 -
-
295
いつもインサイダーなのか、決算発表前に堕ちる。経営陣もしっかりして欲しい。
-
294
川本活況だけどマスクより消毒液のほうがウエイト大きいと思うのだが今のとこ閑古鳥
-
293
権利落ちなん?
にしても、出来高が多いな。 -
292
逆日歩16.8円。高いグルメカードになってしまった。
-
291
ひぇー権利落ちが怖い
-
290
ここは割安ですね。
-
289
あとは日銀がマイナス金利解除して円高になってくれば
材料調達コストも下がって、爆上げやろ。 -
288
あかんの。解散!
-
287
中国明日から大型連休 東京行き満席
ヤバいよヤバいよ❗️😅 -
286
どう考えても今日の株価はおかしい。
この先、増益決算出たら暴落か? -
285
2000超引け
75日線突破
大幅反発。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は2.9億円で前年同期比19.2%減となった。ただ、原材料価格上昇の影響などで、前期の四半期ベースの営業利益は3.6億円、2.5億円、1.5億円、1億円と縮小傾向が続いたため、目先のボトムアウトが意識される状況となったようだ。据え置きの通期計画に対する進捗率は28.8%と順調、株価も安値圏にあったことで、見直しの動きへとつながったようだ。 -
284
出来高がないのがネック。
-
283
明日また上がってきたらホンマもんやけどどうやろね?
-
282
いくら損したん?
-
281
ニイタカ---大幅反発、第1四半期2ケタ減益も四半期ベースでは底打ち感
ニイタカ<4465>は大幅反発。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は2.9億円で前年同期比19.2%減となっている。ただ、原材料価格上昇の影響などで、前期の四半期ベースの営業利益は3.6億円、2.5億円、1.5億円、1億円と縮小傾向が続いていたため、目先のボトムアウトが意識される状況となっているもよう。据え置きの通期計画に対する進捗率は28.8%と順調、株価も安値圏にあったことで、見直しの動きへとつながっているようだ。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み