掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
77(最新)
近い将来車は家電の1つになり、今のスマホのように成ることは判ってきた。
25年前の「ウィンテル」を思い出す
マイクロソフトのウインドウズと、インテル以外は【貧者の贈り物】
他のメーカーは幾ら作っても中身は無しで、その内淘汰される運命にあった。
それは歴史を遡れば誰でも判る事実。 -
今からの車の技術で大事なものは
車の頭脳⇒ソフトウェア
車のエンジン⇒二次電池の性能
これしかないし、他国に技術的に後れを取るようで有れば、覇権を握られ将来性は皆無になるであろう。 -
田中&戸田工業がダメになるようで有れば、トヨタもホンダも日本の自動車メーカーの将来性が考えられない。
-
当然と言えば当然の動きであるが、やはり田中が株価に刺激を与え戸田工業・WSCOPEも騰がり始めた。
余り下がり過ぎたので、少し動意づいた段階。 -
73
ここコロナ禍に持ってたのよ。約5年ぶり。
当時はリチウムブームだった。それが2022年にバイデンが米大統領に就任。エネルギー関連のトレンドに変わって、円安やBTC、金価格の高騰が相次いだ。
いつしかリチウムは中国が安い、日本のリチウムは一昔前のドローンみたいに価格競争に敗北すると言われ、今では田中化学はこのチャート。
今回なぜ上げたか分からないけど、今の株価はとにかく安いので買った。業績が戻っていくなら700円ぐらいは期待できると思う。 -
72
最近ネガティブキャンペーンがなくなりましたね。よかった。
-
71
kiki 様子見 5月9日 13:48
TOBとか、ないですかね? あればラッキーですよね。
-
そろそろ売りたい。
-
69
そう?トランプ各国と関税議論して収束していくから地合い強くなると思うけど。
-
68
来週のNK嫌な予感がしたのでワタシも退散ですね(;^ω^)
-
ここから下げますw
上がる要素ないんやからなw
騙しあげやwww
来週からはまた下げ下げ🤩 -
この決算で上がるとは不思議だが、今期は顧客の増産で販売数量が3割増の予定とのことで、これだけが一部の望みのようだ。(前々期並に戻る)
-
この1年間余り振り返り価格帯別出来高を調べて見ると
418円~514円が断トツ、この価格帯を抜けると後は1000円迄シコリらしいものがない真空地帯であります。 -
上げトレンド止まりました
終値は470円あたりかな
来週は難しい展開になるね
500円相場が3年間か
耐えられない -
63
遂にトレンド転換か??ここからはがんばれーkwhさん!!こういうとkinさんがまた出現するかもしれませんが(;^ω^)
-
底打ちしている資源価格が騰がり始めると、この手の銘柄群急騰開始は間違いなし。
今回もしかするとリーディング銘柄に田中が選ばれるかも? -
61
cat 強く買いたい 5月9日 11:25
日本自動車販売協会連合会によると,日本のBEV 販売シェアは
2020のBEVの販売シェア0.59%(1万5千台)
2021年 0.88%(2万1000台)
2022年 1.42%(3万2千台)
2023年 1.66%(4万4000台)
2024年 2.00%(5万2000台)
世界のBEVの普及率は18%であり,日本は2025年予想は3%弱である.であるが
次の情報等により2025年後期から日本のBEV普及率は激的に変化する.BYTの日本への軽クラスBEVや中型BEVの高性能である増大販売政策等である.
またトヨタ社と中国汽車社との合弁製造のBEVであるSUV[[bZ3X]は相変わらず競争激化中の中国市場で爆売れ継続中,なんと1時間で1万件超の予約が殺到している.
すでに1万2000台納車完了して,5万台超の納車待ち,北京モーターショウでも人気抜群である.この人気の秘密はどこにあるのか?
No1カッコが極めて良い.No2価格が安価である.3種類あり220万円〜330万円
No3 1充電で500〜650kmの航続距離
No4 内装等極めて豪華である.
No5 [レベル2+]の高度な運転機能が極めて良好で(ドライバー監視の下ナビ上で設定した目的地までの運転操作をクルマが行うNOANavigation on Autopilot)機能は素晴らしい性能である.
2025年後期には日本国内でも販売の可能性は極めて高いと見る. -
ちょっと失速してやれやれ売り出てきた。
これまでも一見ネガティブな決算で上げること時々あったけど、来週続くのかな。 -
kwhさん、今日はいい感じですねえ。
一目均衡、雲を抜けて、三役好転しましたよ。
維持できればいいですね。 -
"強気相場は悲観の中で生まれ懐疑の中で育つ"
ジョン・テンプルトン
皆様もこの会社の先行き、まだ疑ってないですか?
だから・・、そのこころは?!強気相場スタート💹
読み込みエラーが発生しました
再読み込み