掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
191(最新)
Abalanceの株価が乱高下しているようですが、所詮決算次第ですね。
私の予想は既に何回も投稿していますが、業態は多少違いますが、同じ太陽光発電
関連企業の決算についてご参考までに。(株探で四半期毎の業績がみれます。)
PTSでは株価が9%下がっています。そこまで下がる決算とは思わないですが、厳しい反応ですね。(主要顧客というのはファーストソーラーです。)
NPCの9〜5月、純利益24%減 太陽電池案件に遅れ
業績ニュース
2025年7月11日 19:07
エヌ・ピー・シーが11日発表した2024年9月〜25年5月期の連結決算は、純利益が前年同期比24%減の5億3200万円だった。主要顧客で太陽光パネルを製造する米国企業との案件が想定より遅れていることなどが響いた。売上高は19%減の40億3000万円だった。
エヌ・ピー・シーは4月に25年8月期通期の業績予想を下方修正し、売上高が前期比14%減の92億円、純利益は29%減の11億円との見通しに引き下げた。同社の説明ではトランプ米政権の政策の影響で「発注の様子見があった」という。 -
189
PTS下がってない?
-
188
そもそも今回のAbalanceの株価上昇のきっかけを作ったのは、AD/CVD関税の賦課徴収を知らない投資家が、相互関税の46%から20%への引き下げを好感したものだ。今その合意が危うくなっている。ただ既に仕手株化したこの銘柄に影響は少ない
とも考えられる。以下は、日経新聞電子版の一部。
ベトナムとの貿易交渉の雲行きが怪しくなっていることも相場を下押しする。ブルームバーグ通信などはトランプ氏が一方的に20%の税率を公表したことにベトナム側が驚いており、「税率のさらなる引き下げ余地を探っている」と報じた。
合意に向かうとみられていた通商交渉が頓挫すれば、米国がベトナムからの輸入品に課す関税率は当初の46%に戻る可能性がある。コスト増への懸念から、ベトナムから製品の多くを調達する米ナイキは5%下げた。 -
185
>淡々と半益出しながら数千円! 30歩間違って5桁()回復待つんだよ!笑
↑
今日も半益とは言わんがチョット益出し(下がれば買うだけ)
ところでキモてぃ悪い画像の人まだいるのな笑 -
184
今のところ仕手筋とイナゴ投資家の買いが勝っているようだが、空売り機関も続々と参入してきたようだ。第1Qの決算までは、両者の力比べか???
機関の空売り残高情報
2025/07/09
09日 UBS AG
0.730% +0.050% +8,000
139,200株
(0.730%)
09日 モルガン・スタンレーMUFG
0.700% +0.140% +24,900
133,319株
(0.700%)
09日 Barclays Capital Securities
0.520% 再IN
99,168株
(0.520%)
08日 UBS AG
0.680% 再IN
131,200株
(0.680%)
08日 モルガン・スタンレーMUFG
0.560% 再IN
108,419株
(0.560%)
08日 GOLDMAN SACHS
0.520% 再IN
100,056株
(0.520%) -
183
今晩は。
嘘もつき続けると本当と思ってしまう人も結構いるのですよ。(笑)
この会社の今期の業績予想、売上950億円、経常利益60億円、親会社株主に帰属
する当期利益30億円、EPS=168円 PER4.58
確かに割安に見えますね。
前期(2024/6~2025/3)は売上734億円、経常利益39.4億円
親会社株主に帰属する当期利益9.6億円
前期は9ケ月、今期は12ケ月ですが、Abalanceの売上の88%は太陽光製品、
前期の期首受注残は345億円、受注高502億円、期末受注残は204億円ですね。太陽光製品の55%は北米(米国)向けで未だ米国工場も稼働していませし、フェーズ1は稼働しても1GWです。今期の売上はせいぜい650億円だと思いまよ。その場合経常利益は赤字の可能性大。
一方、米国工場3月末現在の投資金額はゼロですから、稼働するのはいつの事になるのでしょうか。エチオピアのセル工場、生産能力2GW(フェーズ1)4月より稼働しているとのことですが、3月末現在90億円の設備投資資金の内40億円しか支払っていませんね。
手元資金は、370億円から259億円に減っていますし、営業キャッシュフロー
は、前期▲104億円。今後支払うべき設備投資資金は、255億円です。
さて、資金手当てどうするのでしょうかね。株価の動向はさておき当面は第1Qの決算に注目です。 -
182
ゆっくりでいいんだよ
ゆっくりで -
181
久しぶりに見たら、まだワンコインを超えてる。
何故? こんな嘘つきばっかりやってた会社が残ってるなんてある意味凄い。
ここより安い銘柄もたくさんあるので、不思議で仕方がありません。 -
180
今までabalanceを忘れていた投資家さんが向いてくれたら、、一気に吹くというシナリオなのですが、、per考えたら、、 2000円もおかしくない。。 もう、売り上げの下げも公開したし、、200日線は超えて3日間滞在。。マグマがたまっているかと。。
-
179
わきゅー
良い感じワン🐶🐶🎉 -
178
アルプス会長ウホキャラに変貌の巻
-
177
エーバラ相場再来でしょうか
-
176
powerfulこ~そ 買いたい 7月11日 11:16
頑張れ吉村
-
175
175 強く売りたい 7月11日 10:42
く く くるしい abalance!
そ そ それでも abalance!!
か か かならず abalance!!!
ぶ ぶ ぶちあげ abalance!!!! じゃよ ほっほっほっ -
174
右肩上がりのジワ上げなんてAbalanceホルダーらしくもない。デマでも何でもいいからかち上げ来いと正直におっしゃい!
あ、じわ上げ期待なら他にいい銘柄がたくさんあります。 -
172
じわじわと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
171
意地でも800目指すムーブやね
-
170
じわ上げでいいのよじわ上げで
-
169
powerfulこ~そ 買いたい 7月11日 09:25
吉村持ってるか?
-
168
消費税額2兆1803億円を還付したことが分かりました。異常円安の恩恵を受け、前年比で約3千億円増。
多くの中小業者が、終わりの見えない物価高騰と、消費税インボイスによる新たな税負担に苦しむ下で、輸出大企業にもたらされている巨額還付に怒りが高まっています。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み