
サイバーコム(株)【3852】の掲示板 2022/07/25〜
-
>>29
もう頼むから出てこんといて!
また下がるやん… -
>>29
10/18
1451+2高値1487
引け新値だゼヨ -
>>29
10/24
1473+49高値1475
引け新値だゼヨ
サイバーコム、国内最大のコールセンター・CRM業界の一大イベント
「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 東京」に出展
「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 東京」について
会 期:2022 年 11 月 10 日(木)・11 日(金) 10:00-17:30
会 場:サンシャインシティ・文化会館 -
>>29
10/25
1475+2高値1497
引け新値だゼヨ -
>>29
11/18
1508+23高値1526
終値ベースで1500突破だゼヨ
2022年11月08日15時00分
サイバーコム、1-9月期(3Q累計)経常が15%増益で着地・7-9月期も7%増益
サイバーコム <3852> [東証S] が11月8日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比14.7%増の9.9億円に伸び、通期計画の10.2億円に対する進捗率は97.6%に達し、4年平均の84.4%も上回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-12月期(4Q)の経常利益は前年同期比85.3%減の0.2億円に大きく落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の経常利益は前年同期比7.1%増の3.4億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の7.9%→8.3%に改善した。 -
>>29
11/21
1517+9高値1547
引け新値だゼヨ -
>>29
11/22
1571+54高値1577
引け新値だゼヨ -
>>29
11/25
1640+50高値1649
終値ベースで1600突破だゼヨ
10連騰 乙 -
>>29
11/28
1646+6高値1665
引け新値だゼヨ -
222
>>29
2023・11/9
1568+364引けピン
終値ベースで1500突破だゼヨ
2023年11月09日09時17分
ヴィンクスがカイ気配切り上げ、富士ソフトが子会社4社をTOBで非公開化へ
ヴィンクス<3784>とサイバーコム<3852>、サイバネットシステム<4312>、富士ソフトサービスビューロ<6188>がカイ気配を切り上げている。8日の取引終了後、富士ソフト<9749>が各社に対し、非公開化を目的に株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表。株価はTOB価格にサヤ寄せする形となっている。
4社は富士ソフトの子会社で、TOB価格はヴィンクスが2020円、サイバーコムが1905円、サイバネットが1095円、富士ソSBが615円。TOB成立後は所定の手続きを経て上場廃止となる見込み。富士ソフトは親子上場の解消とともに、事業の相乗効果の発揮を目指す。東京証券取引所は同日、ヴィンクスとサイバーコム、サイバネット、富士ソSBを監理銘柄(確認中)に指定した。 -
242
>>29
2023・11/10
1900+332高値1901
終値ベースで1900突破だゼヨ
サイバーコム<3852>は8日、親会社である富士ソフト<9749>によるサイバーコムの普通株式公開買付に賛同の意見表明と応募推奨を決定したと発表。
今回の決定は、公開買付者が今回の公開買付けおよびその後の一連の手続きによりサイバーコムを公開買付者の完全子会社とすることを企図し、サイバーコムの株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われた
五大陸1月24日 15:08
1100超引け 乙
25日線突破
富士ソフト傘下。通信機器関連のソフト開発が主力。自社プロダクトも提供
1/26
1168+116引けピン
包み陽線
6/23
1285+50引けピン
終値ベースで1200突破だゼヨ
2022/12EPS 87.3円→PER 14.7倍
5陽連
10/17
1449+31引けピン
終値ベースで1400突破だゼヨ
投資の参考になりましたか?