- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
517(最新)
この制限値幅については、922円を超えた約定については注意喚起が必要ではないでしょうか。逆に言うと、現在の株主は、公開買付関係書類の記載にかかわらず、922円以上の株価になったとき市場で売却することがベストではないかと思っています。したがって、自分としては、922円以上の株価になるかどうかが興味を引くところです。
-
516
50万株買って公開買い付けで売れば、
単純計算で350万円儲かるな。
ちょっとの労力で、うますぎ^ ^ -
いや、絶対入らんわww
-
まだまだ初動ですよ。
-
ここは一切入れんかったけど、ここまで騰がったらもう怖いよね。。
-
私は5年目になるホルダーです。つい最近まで400円台をうろうろしていた株が
最終的にプラスで終われるので、それだけで充分です。915円でもう、ご馳走様にします。 -
509
*** 2015年9月14日 22:35
つーかここのアレってTOBちゅーか、MBOっぽいイメージだったけど違うん?
-
508
*** 2015年9月14日 22:31
やっぱPTSでおバカな子がやらかしちゃってるね。
TOB価格からそんなに乖離するわけないじゃんよおwww -
近所にあるなら、別に取引はしないでも口座だけ開いておけばどうですか。別にタダだし。
IPOなんかはあると思うんですがね。
僕も野村や大和を取引には全く使ってませんが日経等が読めるのとデータ閲覧用に口座開いてます。
セゾンシステムの時の立花証券みたいに1回のみの公開買付専用口座をネットで開ければよかったのですがね。そういえば立花から早々と年間取引報告書が送られてきました -
501
近くにあるけど口座を開くとなると考える。みずほ証券の口座を開設しても
株取引手数料が高いのでサブとして使う気にもなれない。
新規公開株が当たるほど幹事をやってるとも思えない。悩みどころです。 -
買い時なのか?売り時なのか?
幅300円だから、明日一時ストップ近くまで上がったりして。
これはギャンブルだな! -
tob勉強してからpts買えよ!
株やめたほうがええで -
今後の勉強にと、みずほ証券で口座を開設し、今、使っている証券会社に移管の種類を頼んでみました。
-
明日は900ぐらいで寄るんですかね!?
-
491
こんなに伸びる会社じゃないが、TOBは仕方ないよな。
ここはよく下がる会社だったから良かったんだが、まあ、焼豚にならなくて良かったよ。 -
490
*** 2015年9月14日 15:54
ビットアイル、寺田倉庫の名前がソコに出てなかったら株主的な問題はナシやねえ。
ただ儲かったんなら復興のために寄付してやんなさいよおってぐらいかねえ。 -
今日の午前中に朝日系の放送で、その事をやっていたよ。
パネル設置の会社は、2年前に決壊した土地を買って、自然防波堤の幅5mと
長さ50m部分を削って、ソーラーパネルを設置をしたが、その部分が決壊した。
2年前に国交省に許可を求めた時に、自然防波堤は、原則的には削除できないが、
太陽電池パネル設置に対して、特別の法律が出来ていて、その法律が適応されて
すぐに認可を得て、自然防波堤を削ったという事だ。
法律では認可されているが、これでは、完全に人災だと判断するよ。
国交省や会社は、モラルを問われるだろうね。 -
制限値幅の拡大を継続します ‐(株)ビットアイル‐ | 日本取引所グループ http://www.jpx.co.jp/news/1030/20150914-01.html
-
485
どこまで行くんでしょうか・・
私は腹八分目にしときます。 -
483
*** 2015年9月14日 13:48
今日のPTSは要注目!!
よく分かってないおバカな子がTOB価格以上で飛びついてくれる可能性が微レ存。
TOBの時は毎回そんな子がいるから不思議・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み