掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
825(最新)
かげ 強く買いたい 6月28日 21:44
くるか?
-
824
ホン…新株予約権…
-
823
いつもわざと下げようとする輩がいるよね。明日以降に安くまとめ買いするつもり?
-
822
急騰前に戻るなら分かるけど、むしろ下落してくのは草
急騰時に買った人が損切りしてるのかな -
821
今日もお日柄よく… 株価に変動なし
見てるよ👀 -
820
それにしても
また市況が悪くなるかもって時に
たくさんなすりつけて利確する人が、、、
どーなってるんだろ
ここは -
819
ここみてるよ👁️ 👁️
ほんとにうごかねぇな??????????? -
818
ここ見てるからね👁️ 👁️
-
817
TRUSTDOCKのeKYC は、「画像eKYC」に加えて、ICチップ読み取り、JPKI、公的個人認証、ビデオ通話、本人確認代行(BPO)など幅広い本人確認手段をAPIとして提供してたと思うけと?
JPKIは、セキュリティ上、API を特定の事業者にしか公開してないので一般企業や個人が誰でも使えるというものではないです。
ライセンス料は他社との競争もあり 高くないと思うので 最近は BPO の方に力を入れているという印象ですね。
決算が悪いのは次の展開を考えて研究・開発費に力を入れてるからでしょう。
TRUSTDOCKの将来性とかは全然分からないですね。 -
816
ツンデレの極みw
-
815
安く欲しいんでしょ?
-
うーん、なんつーか、期待しているんじゃなくて
長い間個人大株主だったものとして、嘘や情報不足で買いあおっている人の被害者を増やさない活動かな。
誤った情報で人を馬&鹿にすることが目的だったり、既に終わってしまった技術で買い煽りしまくっている方が健全で良いと思うなら書き込まんけどね。
トラスト以外にも上場できそうなところが2つあるから、そこが逃げ場になればいいと思う。
過去、トラストはずっと本命だったが、上田イズム=ただただ遅いの影響下においてチャンスを失ったので、本当に今後が見えない。当時は27年目標だったと思うけど、今のままならトラストは倒産すると思うよ。(決算観てね。次の調達がうまくいかないと現金枯渇するから) -
813
かげ 強く買いたい 6月20日 17:53
そのとおりかもね
-
812
否定的な方がいますが、ここにいるってことは期待しているってこと
-
811
カーブアウトなんかに期待せずとも、本業が安定的に利益が出てきたんじゃないか。
縦型動画は市場自体は伸びているようだけど、ここの子会社は食い込んでいるのかな?上手くいっているなら買ってみたいね! -
810
ガイアックスの目利きとカーブアウト戦略は、サービス業しか作れず先端テックなど皆無なので、いつまで経っても沈んだ経営のままで日の目を見る銘柄ではありせん。
上田兄弟の学歴コンプレックスから始まった会社ですから。 -
ここはeKYCの業界団体ですら全くの別物であるとしているJPKIをeKYCと勘違いするような程度の理解しかしていないノイジーマイノリティがが大声で騒いでいる掲示板です。
もうトラストの売り上げの殆どだったはずの画像eKYCが金融業界から排除されるのが法で決まっちゃったうえ、施行日まで周知されているのに理解できないというか、情報が取れないというか、最近KYCを知った、、、というレベルまで。
トラストの毎年の赤字額見たらもう少し冷静になれると思うけどね。赤字で良いから広めるという某社と同じ戦略をやっている最中にこれが禁止され・・・どうすんねん。業界団体がお涙頂戴をやっていて、どうやって倒産しないか、施行まで猶予くれって27年にしてもらっている中で上場???と思うが。本当に遅すぎた。コロナ中に上場すべきだったよ。 -
808
ここのカーブアウト弾なんて、そんなものなんですよ。
時価総額を見たら分かるじゃないですか… -
807
犯罪収益移転防止法が設立された趣旨からして、そもそもTRUSTDOCKが提供しているようなeKYCは過渡期の手段であって、民業で賄える時期はすでに終わりを迎えているんですよ。
そもそも、FATFがどれだけ大切な存在か知ってますか?www
今後の流れはきまっているのに、上場して逃げ切るのに時間をかけすぎましたね。 -
806
unito 求人あり
読み込みエラーが発生しました
再読み込み