掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
493(最新)
2025/07/03 JPM Neutral継続 8,000 → 9,400
-
492
Tet***** 強く買いたい 7月1日 19:58
2025/07/01 GS 買い継続 11,100 → 11,000
-
491
本当にそう思う。根性なし玉一個抜いたらいい。
-
490
日経平均爆上げなのに、なぜ10000円に届かない?
-
489
金融サービスセクター
クレジットカード業界で起こるリボ手数料の「値上げ」
クレディセゾンのリボ手数料値上げは業界への福音
楽天カード、イオンFS などの大手同業他社も追随して値上げ
リボの手数料率のニューノーマルは 15%→18%へ
→ 植田そーさい、利上げをお願いします。 -
日経平均株価の上げ幅が500円を突破。9時16分現在、517.20円高の4万667.99円まで上昇している。全面高の展開。
-
487
個人小口株主は気にしていないけど、親子上場というか、GMOが4割握っていることで、まともなところはほどほどにしか買ってこないのだわ。子会社をどんどん上場させること自体は大賛成。ただ、ある程度成長したら(その成長のほとんどはその子会社の努力、親会社の関与は限定的、一般論)、卒業させるべきだ。SMBCが大株主に入ってきた時は相当期待したが。ということで、ウネウネ続くボラ高めのレンジ株価は続く。
-
486
10000超えは今日だろ!!!
-
485
しかしだらしがない、目の前まで来ているのに
垂れちゃった、赤マムシの黒ラベルのんで明日は何とか成。 -
484
何時ものトウリプラテンするでしょう、
-
483
よし今週中にオマンタ坂めざせ。
-
482
よしよし
-
481
毎度、有事は対岸の火事な動き。毎日、出来高確認して終わり。
-
480
いつもながら調整デカいな。
てか、調整であってくれ -
479
06/12 モルガンS Equal継続 9,300 → 10,300
-
477
去年10月の高値超えて、5桁へGo!
-
476
これって出てる株数 少な過ぎやろ GMOインターと同じ どこまで行くんか 恐ろしい
-
475
(σ´³`)σヒュ〜♪
-
474
06/06 みずほ 中立継続 8,100 → 8,650
06/11 大和 2継続 8,900 → 10,360 -
472
どーなの、今日あたり、前回高値抜けたと言えるのでしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み