- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
あと100円位は上がるかな〜
-
1000
好決算何よりです。
でも相変わらずの寂しい掲示板(笑)。 -
当社、決算で反応して大商いになったのも久しぶりですね。
未達だろうと全く反応すらなかったのですが・・・(不正のS安は除く) -
3連はないけど今日まーまー買われる気がする昨日5000株売ったのが悔やまれる。。。残り7000。買い増しだなこれは
-
992
oha***** 強く買いたい 2023年5月15日 16:40
現物買い増し決定
-
「注力事業」のGMV・売上高・利益とも未達・伸び悩み、それをインキュベーション事業の利益でごまかす流れがずっと続いてきましたが、今回は「注力事業」が堅調ですね。
NETSEAのコロナ影響(関連商品売上増の反動)は致し方ないでしょう。
会社計画が保守的すぎるという要素は否定できませんが、良い中間決算だとポジティブに捉えています。 -
989
ats***** 強く買いたい 2023年5月15日 16:11
2Q決算出ましたね。
注力事業の伸びもいい感じですが、不正会計の費用が勿体無いです😭
ネッシーチャイナ!期待してます。 -
これは。。。❤️
-
987
紅 様子見 2023年5月13日 11:52
チャートが売り継続やし上がらんね。2000円の頃は良かったのにね。残念な銘柄やな
-
983
紅 様子見 2023年4月27日 19:53
なんで売り転換銘柄を一生懸命買うの
-
982
紅 強く売りたい 2023年4月25日 18:14
チャート売り転換してるよー株価PRO見てねぇ
-
981
↓DX通信のHPです。
h
ttps://dxw.jp/service.html
未来都市、でもすぐそこにあるような気もしています! -
980
ご投稿参考させて頂いています。
いつもありがとうございます!
synabizの新しい社長さんは杉本聡さんという方ですね。お名前で検索しましたら
DX通信というベンチャー企業の社長がでてきました。その方だといいな~と思いました。
h
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000104307.html
DX通信という企業は「自治体への『人材供給支援』及び『広域高速Wi-Fi』環境の利用拡大で“デジタル田園都市国家構想”の実現を目指す」とのことです。スマートシティの中で、データの活用から廃棄ロス活動は理想的かなと思いました。
最近上がってきたのは新社長への期待かもしれないですね。 -
今更ですが件の不正子会社SynaBiz、3/17に「役員体制が変更になりました」というお知らせが出ていて、どこがどう変わったのの明記がないのだけれど、武永社長の兼務をやめて別な方が社長になっていますね。
多忙な兼務社長に変わり、専任でしっかり再発防止を行うという意図でしょうか。
なお監査役 -
978
紅 様子見 2023年4月22日 07:28
マザーズヤバいね。昨日、高値でキャッチした人、可哀想やな。ちなみにWaqooはチャート売り銘柄だけどね。こんな株価になって最悪。2000円台が懐かしいね
-
974
お。年高
-
972
紅 強く売りたい 2023年4月19日 19:32
日経のちょい下げで売られる銘柄(笑)
-
在庫買取キング、OSRの「問屋キング」の焼き直しとはいえ、当社グループには珍しく廃棄ロス危機→在庫買取キング→NETSEA・NETSEAオークション→SMBセラー→Amazon・ヤフオク・独自EC・店舗等、または在庫買取キング→OSR→一般店舗 という商流から既存のサービスとのシナジーも感じられ、成長も期待できる良い展開と思う。
ただ、いくら成長期待とはいえ、こうした電脳せどり業で数千万はともかく億単位の利益が出るかというと微妙とは思うけれど・・・。
あとは、グループ内での売買を二重三重に計上して「GMV急拡大!」とかやらないように気をつけてね! -
970
*** 2023年4月18日 13:22
2023 年 4 月 18 日
株式会社 オークファン
200 万社のバイヤーデータを活用し、廃棄ロス削減に貢献
当社のサービス 4 つが連携した在庫買取サイトリリース
株式会社 オークファン( 本社:東京都 品 川 区 、代 表 取 締 役 : 武 永 修 一 、以 下 「 オークファン」 ) ではこの度 、オークファングループが運 営 する 4 つのサービスを連 携 させた在 庫 買 取 サイト「 在庫買取 キング」 をリリースいたしました。
グループ全 体 で有 する 200 万社以上 のバイヤーデータを活 用 し、企 業 が抱 える過 剰 在 庫 や滞 留 在庫 の再流通 を強 化 することで、廃 棄 ロス削 減 に貢 献 します。 -
まさか500円を超えるとは。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み