掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
90(最新)
今年ダウントレンドになってからちょくちょく下げた時に買いって言ってはすぐ売ったって言ってますね…w
こんな薄出来クソ不人気株で逆張りのサヤなんかほんとに取れてるんすか?w -
ここで下げたら買いやで
-
おじいちゃん、ビリータイムは300日前にも済ませたでしょ
もう300日は待って下さいな -
87
ビリータイムまだ〜?
-
-
85
mih***** 強く買いたい 11月29日 09:58
はよ、ビリングしちゃってぇ〜
-
小中学校の給食費、国立大の学費。
まだまだ色々あるね -
そうやね。2022年度終わりの噴きは、また5000円の再来かと思いホールドに徹してしまった。デジタル給与の話題に乗るかと思った。
-
今回の噴きを見事に逃してるお人がそんなお上手な売買出来てるとは思えないけど…
まぁせめて損切りにならないように頑張ってくださいw -
私は2回参加してます。1度目は2012年。あの時は5000円で売って良い思いをしました。今回は2022年から再度入りました。
-
hurryはん2013年からの塩漬けホルダーで草
5000円の時にさっさと売り抜ければ良かったのに…
株は長期で持てば勝てるなんて話をよく聞くけど、脳死でテキトーな銘柄持っとけばいいわけじゃないんすねぇ -
これから銀行の存在意義がどんどん無くなる中、私は世の中に必要とされる会社になると考えてます。その為にビリングシステムには頑張って欲しいです。
-
-
75
日本でWeChat payを使えば、ここが中継するんじゃないんだ。
-
関係しないと思われます
-
73
WeChatで成田エクスプレスが乗れる様になったと報道が有りましたね。ここに関係する事かな。
-
3Q内容見て 売り上げは良し
その他は普通
節税売り時期安く買えたら買いもアリかな⁉️
出来高次第だが
地合い&需給が全て -
いつも寄りからの1000株売り、同じやつだな…
-
それとも独自にクレカ決済ブランド会社と手数料握ってて、差額があるのかな。
-
地方税における電子納付の手数料が30円税別と言われている。
クレカ決済の指定納付受託者であるエフレジのサイト見ると手数料が1万円で37円で、以降は累進的。一方でビリングのサイト見ると1万円で手数料が40円。
決済手数料の差額3円がビリングの利益なのかな?
電子納付手数料+クレカ手数料差額とするなら、
10万円の決済が行われると30円+48円=78円が売上粗利ってことでいいのかね。
固定資産税が10万円平均と仮定。地方税の決済2億件のうちシェア5%で1000万決済とすると
1,000万件×78円=7.8億も売上増えるね。
何社かのクレカアプリに導入されれば決済シェア5%くらいとれんじゃない?
銀行口座決済だと、下手したら30円を15円ずつ分けるみたいな感じよね。だいぶ変わるんだが、果たしていかに。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み