掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
386(最新)
ヒント:報告義務発生日は11月11日
-
385
坊ちゃん諦めてない模様
芦森工業 <3526> [東証S]について、MI2は11月18日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、MI2と共同保有者の芦森工株式保有比率は22.07%→23.18%に増加した。報告義務発生日は11月11日。
■財務省 : 11月18日受付
■発行会社: 芦森工業 <3526> [東証S]
■提出者 : MI2
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2025/11/11 22.07% → 23.18% 1,404,000 2025/11/18 15:39 -
384
何か情報がありました?
-
383
坊ちゃんは諦めたようです(笑)
-
381
【 10年前(2015年) 】 ー。
-
380
保有61.38%だと、MI2を除く他の株主の投票率が70%だとしても、合成単独では特別決議の可決は無理ですね。
-
379
ここまできて尚、市場価格が4140円を上回ってますね…珍しい。。。
-
378
まだ握っておきますわよ
スクイーズアウトと決まったわけではあらへんからね。
私みたく申し込んでない人がたくさんいて、坊ちゃんもいる。34%取りに行けばいいのさ。 -
376
t-man
買いたい
10月31日 12:37
結果はとても残念でしたね。
貴ちゃんは余力なかったのでしょうかね。。
今後の展開に期待です☆ -
375
TOB成立
ファンド負けた~ -
374
無事にTOB成立しましたね
書き込み減ったところを見ると、聡明なみなさんは半導体で爆益してることでしょう
トヨタ系の企業活動がこれ以上邪魔されないことが国益につながりますから喜ばしい結果です -
372
トヨタは、何度も宣言している。これ以上は、表立って動かない・動けないだろうから、
その辺りを、幹事会社が、どのように忖度して動くか‥と言う事だと思う。
もうすでに、かなり仕込んでいると思うけれどね・・。 -
371
4,900円~5,000円に価格変更とみてますよ
-
370
ファンドもここどうでも良いんだろうな
アドバンテストとか他にもっと良い銘柄山ほどある -
369
ファンドが+25程度で買い付けかけたら面白いことになるのに。
-
368
t-man
強く買いたい
10月21日 21:06
とりあえず言えるのは、あの票読みの数字はタイミング的に前提条件が間違っていること。同じ様なこと次もしたらそもそも東証の方針を守ってますか?って話になる。
-
367
lll*****
様子見
10月21日 12:06
高市総理誕生のご祝儀相場でも4145円か
-
363
豊田側も妥協したら今後のTOBに影響する
村上氏側もナメられたら商売にならなくなる
つまり、どちらも引かないと思う
村上氏側が有利?根拠は、
買い増しされたら、TOBは成立しても上場廃止ムリでは?
増資して分そっくり応募してもらわないと3分の2キツイと思う
買い増しか、価格引き上げか
先手を打った方が断然有利になると思う
計算まちがってたらゴメンね -
362
t-man
様子見
10月17日 12:43
それはどうでしょうか。
過去の投資案件のイン・アウトタイミングをみているとあまり裏の裏まで考えている印象を自分は持ってないです。 -
361
息子さんは、さすがに裏の裏まで考え抜いてるだろうから、何かあるんだろうな。
いま20%持ってるから、下限14%取得の対抗TOBで、合計34%以上とするとか。
あと2週間、最後まで握っとくかな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
chl*****
名無し
DEL*****
株階段
mil*****
hth*****
li0*****
トラトラトラ
桶狭間
うっとり八兵衛