掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
833(最新)
素人です、教えてください。sumcoの株価と関係あるのですか?
-
来たよ!中国との関税交渉成功!
A very good meeting today with China, in Switzerland. Many things discussed, much agreed to. A total reset negotiated in a friendly, but constructive, manner. We want to see, for the good of both China and the U.S., an opening up of China to American business. GREAT PROGRESS MADE!!! -
831
あと一押しするかな!貝 👀
-
830
未だ25~75日線下向きなのは
SUMCO位では
ディの人は5~25日線の値動きだけで
挑めるね
いいじゃないか -
829
でも最大の問題点はそもそもスマホやPC等の機器類の需要が下がっていることでしょう。中国の買い替え補助金やAI搭載端末で一時的に売り上げが上がっても、全体を通してみればこの分野は殆ど成長してません。
AIサーバーは売れてますので、半導体業界は一見好況に見えますが、実態としては不況真っ最中のように思えます。 -
828
米国や韓国の報道から見えるSamsungの問題点
・メモリの主力工場は中国西安にあって、今は除外されているけど米国規制強化の影響をいつ受けるかわからない。
・ロジック半導体は歩留まりが悪くて去年は自社ギャラクシー用すら作れなかった。ここへきてようやく改善してきたが・・・、TSMCアメリカ稼働で顧客とられて四苦八苦。2nmの歩留まりは3nmよりまだましらしいが、それでもTSMCより10%~20%低いので競争になるのか?
・NANDフラッシュはSKHとYMTCとの競争激化。PCやスマホなどのローエンドはYMTCの価格攻勢でだいぶやられたはず。DRAMはCXMT等の価格攻勢を受けたDDR4系列から撤退を始めている。DDR5系列に集中するとしているがSKHとガチンコ。さらにCXMTもDDR5に参入しようとしている。
・HBMはHBM2Eの時点でシェアが45%もあったのに、HBM3/3Eでコケたせいで報道によっては10%くらいシェアを落としている。HBM3は中国向けにディチューンされたGPUに採用されたが、HBM3EはまだNVIDIAに採用されていない。(AMDに8hiが採用されているがそもそも数が桁違い)5月から量産とか言ってるがどうなることか? ちなみにNVIDIAの1stはSKH、2ndがMicronで決定済、Samsungは入れるのだろうか?(無理と主張するアナリストもいる)
主力であったHBM2Eは米国規制強化で中国向けに売れなくなり、DS部門の足を思いっきり引っ張ったようだ。おまけに中国でHBM2E製造を開始している。このためかHBM2Eから撤退するのではないかとの憶測あり。
ま、HBMに関してはSamsungの経営陣が100%悪い。途中でR&Dをやめてやがったので。
という訳でSamsungのDS部門のこの為体がSUMCOの足を引っ張っています。 -
827
当分上がらないだろう株を買ってもね。
-
826
PCの9割、スマホの7割が中国で作ってる
なので、メモリ他ほぼ中国で作ってるのでサムスン製が使われなくなってる
AI向けHBMメモリもやっと参入出来たけど、アメリカのAI出荷規制で停滞中
そのとばっちりがサムスンと取引が多いSUMCO
なので上がる要素は少ない -
825
野菜だって作り過ぎたら儲からない
天候は無関係なのに自滅、超莫迦な経営 -
824
頭打ちの際は病院で診てもらった方がいいぞ
-
823
8インチは中国に奪われた。
-
820
半導体も頭を打った感じ!数年先では 競争率 激化エンドエンド 価格で収益率悪く?思惑 🕶️
-
819
決算後
材料で尽くしに為らなかったのは
相当少数派じゃないか -
818
昨日の決算明けの内容で市場は900円台が妥当と判断した
これからは経済環境が上向けば上だし下向けば下
なんか怪しい雲の兆しも見えるし -
817
まあたいした下げではないし
下がってもショックとかおきないかぎり850くらいが底かな?
この今週の決算みてたけど配当利回り5%前後でずっと株価下がってる銘柄で配当据え置きで業績微妙みたいな中小型銘柄が5%から10%下がって配当利回り5.5%とかなってるの見ると
なんだかんだで半導体や大型株は悪くても対して下がらない むしろあがる印象がある -
816
今日インしたけど、本当の反転は秋からなのかなぁ🤔
まぁ下がったら買い増しで対応すればいいだけなんだけど🙄
ここから下がるのもたかが知れてるし -
815
半導体先物↑
-
814
俺も織り込み済みと思ってたわ。
最近難易度高いわ。 -
812
最近の株価は
業績不振を折り込み済みと思って
目一杯買っていたら
当てが外れてガッカリ。 -
811
ちょっと期待したところもあったのですが、ここの社長含め、なにもしない体質にうんざりしたところもあり暫くの間、抜けまーす。高配当になってきたところがちらほらでてきたのでそちらに。ではでは!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み