ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東レ(株)【3402】の掲示板 2024/05/16〜

ところで
東レ(株)
No.727
< 株券消費貸借契約 > とは…
2023/06/25 01:18

< 株券消費貸借契約 > とは
株主が、所有する株式を第三者に貸し出す、いわゆる株の貸借取引(貸株)は、一般に広く行われています。
借主は、借りた株式(「借株」といいます)を市場で売ることができ、返還期限までに同じ種類の株式を買い戻す等して貸主に返却します。
 株式市場において、株式を先に売却して、後に買い戻す行為を「空売り」といいますが、持っていない株式を売るためにはどこからか株式を借りてこなければならないので、貸株が行われるのです。
 空売りを投資手法として用いるヘッジファンドは、大量の株式を貸株によって調達しています。

   東レさんの大株主さんのリス卜

株主名 持ち株
変動 比率(%) 株式数
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) ↓ 14.57 237,732,000
日本カストディ銀行(信託口) ↓ 7.24 118,076,000
日本生命保険 4.36 71,212,000
大樹生命保険 2.20 35,961,000
自社(自己株口) 1.78 29,017,000
ステート・ストリート・バンク・ウエスト・トリーティ505234 ↑ 1.77 28,849,000
全国共済農業協同組合連合会 1.63 26,593,000
日本カストディ銀行(信託口4) 1.48 24,177,000
三井住友銀行 1.47 24,022,000
JPモルガン・チェース・バンク385781 1.27 20,651,000
三井不動産 1.19 19,460,000

ちなみに、信託口ってのは、資産運用を任せてる企業や年金事業等の出資により信託銀行が取得している東レ株