掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
876(最新)
ワン、ツー、スリー、フォぉぉぉおーー‼️
-
875
株ディアライフの最高値1234
-
874
ken***** 強く買いたい 7月2日 18:12
今回は調整終える前に上昇か?
-
夢は大きく
ディアライフの現在の時価総額は、約500億円ですが、社長の経営手腕と素晴らしい働きの社員の皆様であれば、将来時価総額5000億円を超えて来ると考えられます。
その時には、株式分割していなければ、テンバガー、12000円になっています。楽しみですね。
現在、ディアライフの株を定期的に購入していますが、一生涯保有していく考えです。
ディアライフ応援しています。 -
872
ここ最近、下げているのはなんで?
-
871
優秀な子。
500円台のときにスクリーニングで見つけて大事に育てているので、着実な成長が嬉しい…
頑張れ -
合計株数が間違っていましたので訂正しました。
本日、他の銘柄の配当金が入りましたので、ディアライフを少し購入しました。合計保有株21200株になりました。
早速本日の取引を帳簿に記載しました。
流石に株価は高値ですね。正常な考えをされる多くの方は、このような高値では流石に買わないでしょうね。
私の場合は、高配当銘柄を収入がある度に購入し続け長期保しています。配当金は、全て再投資を行い複利で保有株を増やしています。
私の投資方針では、銘柄選びが最重要項目になります。
今回のディアライフの株価は、人の見方によってはとんでもなく高値で買えない銘柄になります。
しかし、私はディアライフの株価は、今後業績が順調に伸び2000円を軽く超えてくると思っていますので、このような高値でも絶好の買い場なんです。今後、2000円になっても購入し続けるお宝銘柄なんですね。現在では、このようなお宝高配当銘柄は、ゴロゴロありますね。
608円から買い続けていますが、700円、800円、900円、1000円と上昇しその都度購入していますが、購入する度にとんでもなく高値で、多くの方は今買うのは無理だよね。もう少し以前に買っとけば良かったと仰ってられました。
ただ単に購入し続けるだけの投資方法ですので、誰にでもできる凡人の投資方法です。 -
869
ここは4Qが全て
最後まで油断はできぬ -
867
ここは着々と営業進んでてIRも出して偉いね。タヌキホールディングスにも見習ってほしい
-
866
なんだかんだで9月末までジリジリ上げそう。
前年比600%越えは無視できないと思う。 -
来週まとまった金額の配当金が入りますので、高値圏のディアライフを購入します。入金がある度に、その時の株価でディアライフを確実に買って、ちびちびと保有株を増やしていきます。
買いたいと思っているだけではなく、確実に実行していきます。 -
862
上場来高値日々更新中
-
ディアライフ、パルマとの親子上場関連で上昇
-
859
なんでこんなに上がったのですか?
-
858
私も長いこと見てきてるので、上がってくれるのはうれぴー
-
857
もうちょい買いたかったのに上がってっちゃった
-
私の筋書き通りに上昇してますね。
年末には、1400円超えを予定しています。 -
855
上がってしまった
-
ディアライフ青天井ですね
-
>参考までに不躾ながらお伺いしたいのですが、銘柄選びの際に業種は考慮されますか?
業種よりも銘柄が優先しますね。
私の投資方針では、銘柄選びとその銘柄の継続的な投資、それと銘柄の乗り換えが最重要項目になります。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み