掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
425(最新)
Notification of Borrowing Funds
が出ています -
424
燃料に着火したかな🚀
-
422
誰が何のために?詳しい方教えて下され>421
-
421
最後の成り買いで、2万円以上上げる大人買い。
リート指数だけ上げの異常。
アコモは極端だったが、こんな相場操縦が出来るのは、あそこだろう。
月末のお化粧買いは誰のため?
久しぶりに露骨な取り引き、見れました。 -
419
㊗️今日も年高更新🆙
最高だね!ブラボー🎶 -
418
今日もいいね👍
年高更新🆙の軽快な足取り🎶 -
417
いいね!
今日も年高更新㊗️ -
416
2日連続年高更新!
素晴らしいチャートだね🎶 -
414
592~3枚イン。
-
412
利回り4%になったら買う
-
410
不動産会社代表 約4800万円脱税容疑で告発 東京国税局
02月07日 NHK
東京の不動産会社の代表が、法人税およそ4800万円を脱税したとして、
東京国税局から告発されました。
関係者によりますと代表は、この会社と取り引きがあった不動産仲介大手
「三井不動産リアルティ」の50代の部長に脱税で得た多額の資金を
提供していたということで、この社員は懲戒解雇になったということです。
告発されたのは、東京・新宿区の不動産仲介会社「ビルド」
とこの会社の松本幸二代表(59)です。
関係者によりますと、この会社は架空の経費を計上するなどの手口で
会社の所得を少なく見せかけた疑いがあるということで、
東京国税局査察部はおととし9月までの2年間に1億9000万円の所得を隠し、法人税およそ4800万円を脱税した疑いで東京地方検察庁に告発しました。
NHKは松本代表に取材を申し込みましたが、
これまでのところ回答はありません。
一方、関係者によりますと国税局の調査で、
代表が取引先だった不動産仲介大手「三井不動産リアルティ」の50代の部長に
脱税で得た資金のうち数千万円を提供していたことがわかり、
この社員は社内規則に違反するとして懲戒解雇になったということです。
社員はこれらの資金を税務申告しておらず過少申告加算税などが
課されたということです。
三井不動産リアルティは
詳しい処分の理由を明らかにしていませんが、
社員を懲戒免職にしたことについて
「誠に遺憾で、再発防止の徹底に向け社内のコンプライアンスを強化していく
所存です」とコメントしています。
3226 日本アコモデーションファンド投資法人
「三井のすずちゃん」の三井不動産グル-プの信用を裏切る行為やな
J-REIT運用会社は大丈夫やろな?
「広瀬すず」が心配やな -
黒田総裁、逆バズーカ砲炸裂です!
-
-
-
404
内向き「三井不動産」神宮の森で露見
国民資産の再開発なのに情報開示に消極的。
トップに24年間君臨する老害が内向きの元。
2022年7月号 FACTA
三井不動産の評判が地に落ちている。
東京・六本木や日比谷のミッドタウン事業をはじめ、
市街地再開発プロジェクトで成功を収めてきたが、
一方で横浜市の欠陥マンション問題などで顕在化した責任逃れの姿勢に批判が集中。
最近では、樹木約1千本を伐採する明治神宮外苑(東京・新宿、港)の再開発で集中砲火を浴びている。
悪評の背景を探っていくと、1998年の社長就任以来24年間トップに君臨する現会長の岩沙弘道(80)が招いた閉鎖的な経営体質に行き着く。
イコモス国内委員会が告発
「情報を小出しにされると予測評価が適切にされているか疑念が生じる。
外苑の森が守られるかどうか極めて不透明だ」5月26日、神宮外苑再開発計画を巡り開かれた都環境影響評価(アセスメント)審議会第1部会(オンライン開催)。部会長を務める日本大学教授(土木工学)の齋藤利晃は、工事に伴い伐採され ………
森喜朗
石原慎太郎
小池百合子
伊藤忠商事
3226 - 日本アコモデーションファンド投資法人のスポンサ-評判悪いな
コンフォリアに乗り換えようかな -
398
るだろうし簡単には売れないな
-
389
2,3日で5万くらい上がったけど、何があったんだ(笑)
-
軽く超えてきたか… もはや売り時が分からん
-
利回り3%の壁は厚い…のか?
-
ETF買いだけで上がっている気がする。
利回り魅力ない高格付けREITになりました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み